![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
子供の性質の問題の方がおおきいと思います、
我が子はある程度手作りしたり工夫しても食べない物は食べなかったです、今でもこだわり強く初見の物はあまり食べません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2歳位までは何でも食べてて、離乳食は色んなものをあげてたのですが、3歳位から突然
偏食になったので関係ないと思います😊✨
![エビフライ🍤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エビフライ🍤
何の参考にもならないかもしれないんですけど、野菜嫌い&食わず嫌い沢山ありましたが、無事に大人になりました🙋♀️✨笑
少しずつ少しずつ、食べられる物が増えていくと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身の話で恐縮ですが…超超超偏食でした🙋♀️
食べる野菜はトマトか玉ねぎかにんじんだけ。肉もほぼ食べない。白米と味噌汁とたくあん、のりを食べて育った、と母に言われてました🤣
同じ親に同じように育てられたはずの姉は好き嫌いありません。なのでママのせいじゃないと思いますよ!
こんな私でも今はかなり食べれる物増えました!いまだに食べれない野菜もありますが…🥦😢
大人になるにつれて自然と食べれる物も増えますよ。
コメント