※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママリ
子育て・グッズ

新生児が泣かないことで自閉症や発達障害の疑いがあるか相談したい。他の赤ちゃんは泣くのに、自分の子は静かすぎると心配。同じ経験の方の意見を知りたい。

新生児の泣かない=自閉症や発達障害の疑いについて
生後まだ4日目なのですが、2〜3時間ごとのミルク欲の時にうっすら起きてじっとして泣いたかなって思えばまた泣きやんだり、ミルクが終えればすぐ寝てしまうしあとはオムツが汚れたら時々泣くくらいで
育てやすくみえて実は自閉症や発達障害の兆候があると聞きました😢
他の同じ日生まれの新生児達は全然泣くのに我が子は静かすぎないかなと心配です…
ふと目が覚めてもぼ〜っとしてまたすぐ眠ったりと赤ちゃんってもっと泣くんじゃないの?と怖くなりました

同じ様に新生児時期あまり泣かずに良く寝て良く食べて育った方はそういった障害にあてはまったでしょうか?

(※障害児になったから我が子を捨てる!なんてつもりはなく、情報として知り得たいのと今後の子育ての参考にさせていただきたいので決して上記以外の障害をお持ちの方への差別的な気持ちで質問しているわけではありません。不快に思われた方がいらっしゃいましたらすみません)

コメント

はじめてのママリ🔰

自分でいうのもですがうちの子たちかなり育てやすくて新生児とかほぼ寝てて泣き声なんて聞いた記憶ないです🥺双子ですら全然大変じゃなくここまできました!ミルクもオムツも泣かれたことないのでこっちでみてあげてましたよ!逆に大変でした(笑)みんないまのところ健常です!

  • 初ママリ

    初ママリ

    双子のママさん!子育てお疲れ様です😭!!!こっちが確認や起こしたりしないといけないのもまた大変そうですね😭💦
    うちの子もなんだかそうなりそうで💦参考になります…!コメントありがとうございます🥹❤

    • 6月4日
ママリ

まずは出産お疲れ様でした。
おめでとうございます😊

今はなんでも「自閉症」「障害」と出てくるから不安ですよね。まだ新生児!産まれてたった4日!と言われても心配する気持ちは分かります🥲
我が子退院するまでほぼほぼ泣きませんでした。
ちょっと泣いてもすぐ泣き止んで寝て🫥
同じように心配したのを覚えています。
泣かずにコットの中でぼーっとしてる姿に違和感を感じたし、泣いたら「泣いた〜♡」と喜んで動画をとってました。

けど生後2週間過ぎた頃からギャンギャン泣きましたよ笑 あの頃は神様がくれたボーナスタイムだったんだと思います😇泣けば「泣き止まない」で心配は尽きないですが今だけの可愛い時期を楽しんで下さいね。

  • 初ママリ

    初ママリ

    労りのお言葉までありがとうございます🥲❣️
    そうなんですよね…そういうつもりで検索来てなくても検索ワードの続きにそういった病気や症状関連が続いてるのを見ると気になってしまって😢
    神様からのボーナスタイムって言葉とても響きました😂✨
    たしかにそういう考え方もありですね…!前向きになれます🥲
    まだまだ気になる事だらけですが全て真に受けすぎずいきたいです😭参考にさせていただきます❣️

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

次女が新生児ミルクの時以外泣かずに産院で眠り姫と呼ばれてました😂1歳になった今叫ぶし泣きます!あんなにおとなしかったのに..と思うほどわんぱくです☺️

  • 初ママリ

    初ママリ

    眠り姫って言われるくらいは相当プロの眠り姫だったんですね😂!!
    泣きっぱなしも困りますが泣かないは泣かないで不安になりました💦参考コメントありがとうございます😭❤

    • 6月4日
はじめてのママリ

息子も生後2週間くらいはふにゃふにゃくらいしか泣かないし、泣いても少しあやせばすぐ泣き止んで、え、私あやし方うま!って思ってました。
ぼーっともしてました!
しかしその後…めちゃくちゃ泣くし、あやしてもだめだし…
でも今のところ何もなくおしゃべりばっかしてます😂
心配だと思いますが、まだまだ生まれたばかりなので大丈夫ですよ〜!
今しかない新生児を楽しんでください☺️

  • 初ママリ

    初ママリ

    本当にあやしや寝かしつけのプロテクをお持ちだったのかもですよ…!!🥹✨
    問題なく発育されていて何よりです😭✨!!参考にさせていただきます!ありがとうございます🥹❤

    • 6月4日
めんま

生後19日目です。
生まれてからほんとーに泣かずにずっと寝てて上二人はもっと泣いてたのでちょっと心配になりましたが、ここ数日でやっとお外の世界に出てきたことに気付き始めたのかちょろっと泣くようにはなりました😂
それでも生まれてから今のところ夜は1度もギャン泣きすることなくぐっすり静かに寝てます😴
まだまだこれからですし今は気にしなくていいと思いますよ☺️✨

  • 初ママリ

    初ママリ

    そうなんですね〜!!💦やっぱり赤ちゃんによって様々って捉えたほうが気は楽ですかね😭
    気にし過ぎないようにがんばります😭✨コメントありがとうございます✨!

    • 6月5日
りむ

上の子全く泣きませんでした。
アラーム3時間おきにセットして無理矢理起こして飲ませてました☺️

めちゃくちゃ元気に育ってますよ🥹

  • 初ママリ

    初ママリ

    こっちが予定表作ってあげるパターン💦😂それはそれで夜勤のミルク大変そうですね🤯💦
    元気が一番ですよね🥲💞たった数日での決めつけになりそうだったので励まされました🙇‍♀コメントありがとうございます🥲✨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後4日目と言うか入院中は全然泣かず、
ミルクとオムツ以外ずっーと寝てて泣いているイメージない!って助産師さんに言われてました。

生後20日超えてよく食べ4.5時間爆睡。
最近魔の3週間?で抱っこマンですぐ泣くようになりました。

まだ外の世界に出たことに気がついてない子はなかなか泣かないらしいです笑
うちの子は外の世界に気がついたのは25日もかかりました笑今じゃよく泣きよく食べたまにしっかり起きて遊びます👶🏻

  • 初ママリ

    初ママリ

    魔の三週間なんて言葉があるんですね…?!
    助産師さんから言われるくらいなら相当よく寝て食べて育ったんですね🥹✨

    外の世界に気付いてない!なるほど🤔
    そういう考えがあるってまた視点が変わりました✨😳うちの子ももしかするとちゃんとお外にいることわかってないかもって思えば気持ちが楽になりそうです😭
    コメントありがとうございます💞!!

    • 6月5日