※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

松江市橋北の小学校は城北、法吉、内中原、川津です。地域事情が分からず不安なので、どの学校が落ち着いているか知りたいです。

島根県松江市 橋北で落ち着いてる小学校はどこでしょうか?
引越しを考えていて、気になる物件がいくつかあり、城北小学校、法吉小学校、内中原小学校、川津小学校が校区になっています。
松江出身ではないので地域事情がよく分からず、聞ける知り合いもいないので不安です。
教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰けーちゃん

城北、法吉、内中原はわりと小さい小学校なので仲はよくなりやすく、いじめを定期的にあるような…
卒業後、中学校が一中になると思いますが、一中があまり評判が良くないですね💦少し前の情報ですが💦
9年前に教育実習で行こうとしてた時はたばこ、校内をバイクで走る等、あったみたいで行くの辞めました。私が通っていた頃は全然良かったのですが笑

都内の小学校に比べるとどこの小学校も落ち着いている方だとは思います😊笑

ちなみにうちの兄が生馬小学校の校区に住んでいますが、小さすぎてみんな平和に過ごしてそうですよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    都内…都会はまたなんか田舎と違う怖さありそうですね😱
    一中が松江で1番大きな中学校ですよね?
    そんな昭和のような荒れ方することまだあるんですね…。9年前とはいえ、もう平成も終わりかけですよね…😅
    ちなみに橋北にかかわらず、比較的穏やかめな中学校はどこなのでしょうか?💦
    もしよろしければ教えてください🙇‍♀️

    • 6月7日
えび

少し前の質問にすみません。川津小学校区に住んでいた職場の先輩から、川津は原発の作業員さんの寮やアパートがあり、またDV被害に遭われている方のシェルターもあるらしく、いろいろな家庭環境の方がいて、そこから起こるトラブルがあるというのは聞いたことがあります😓
5〜6年前に聞いた話なので、今の状況とは異なるかもしれませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとに知り合いがいなくて、情報たくさんほしいのでとてもありがたいです🙇‍♀️✨
    そうなんですね…なるほどーー😭
    全然知らなかったので、とてもありがたいです🙇‍♀️💦
    ありがとうございます!!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

落ち着いてるかはその年でなんとも言えませんが...
内中原は県庁近いので安全面考えるとすごい魅力だと思います😂一中は正直、それこそその年によって全然違うのでなんとも言えませんね。マンモス中学校なので大人になってからも良い噂もあれば悪い噂が多い年もあります💦

わたしは出身も住まいも橋北ですがむかしから城北小学校は悪いことあまり聞かないです。(私が知ってる範囲なので正しいかはわかりません😂😂)城北小学校は目の前の淞北台で警察のご家族が住む社宅があるので治安が良いイメージです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県警でした💦

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    やはり大きな中学校は荒れがちですよね😭
    橋北の中学校は一中以外だと、二中だけですかね…?
    どっちも4つの小学校が校区みたいだから、橋北ならもう大きな中学校しかない感じですかね…?💦
    二中はどうなんでしょうか?裁判所とか島大があるエリアになってきますよね…?
    城北小学校の情報もありがとうございます😭✨
    とても参考になります🙇‍♀️💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湖北中、鹿島中がありますね!どちらも小さい学校です😊
    二中もマンモスですね💦なのでその年によると思います🙌

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!参考になりました😭とても助かりました🙇‍♀️💦

    • 6月10日