※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の長男の育児でストレス。お風呂や宿題で言うことを聞かず、ブチギレられて泣き出す。理由説明してもダメで、ストレスがたまる。

小2の長男の育児がストレスです。
何度言ってもわからない。

お風呂も入る前、入ってる途中に
何度も早く上がりやと声かけてますが
キレるまで上がってきません。
宿題も帰宅から2-3時間経っても終わっておらず
普通に早くしーなと言ってても聞かずに
ゴロゴロしたり喋ったりして終わらず。
結局ブチギレられて泣き出します。

お風呂に関しては次が待ってるから早くして
宿題は学校用品が片付かず邪魔だから
早く終わらせて(ご飯の時間などもありますし)
と理由説明してもダメです。
めちゃくちゃストレスです😥
小2ってこんな感じですか?

コメント

ひよこ

小4ですが、まだまだそんな感じです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    よく泣くのも一緒ですか?🥲

    • 6月5日
deleted user

うちの小4も似たようなもんです😂
…が、小1次男は帰ってきてやること全部やってから好きなことしてます😂

なので、次男が入学してから初めて、あっ!これ性格なんだな🙄って悟りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり性格ですよね😅
    泣くなら一度か二度で聞けよーと思ってしまいます(笑)
    性格だと改善は難しいんですかね🤣

    • 6月5日
deleted user

6年生ですが、言わないと動けません😂お風呂も長い長い😂
泣きはしないですが、男の子ってこんな感じなのかな〜って思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    男の子で上の子あるあるな気がしてます(笑)(笑)

    せめて泣くのやめて欲しいです🤣

    • 6月5日