※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
juju224
子育て・グッズ

息子が傷を負い、先生の対応に困っています。保育園との違いに疑問。先生や教頭に相談すべきか悩んでいます。

小1になる息子が顔に傷3個を付けて帰宅。
友達に引っ掻かれた、喧嘩していない、怒らせていない、何故引っ掻かれたか分からないとのこと。

連絡帳にも記載がなく、訳が分からないので詳しく聞くと

引っ掻かれたからお腹パンチしてやり返した、ごめんなさいって言われたけど僕もごめんなさいとは言ってない、先生に他の友達が言ってくれたけど先生はほっときなさいとだけ言われたと。

ますます対応困ってます。

何もしないか先生にその時の様子を聞くか教頭に話を聞くのか

保育園の時と対応が違うのは理解してますが、傷があっても報告もなしなのでしょうか?

どういう対応すればいいか教えてください。

コメント

🐰

私なら連絡帳に書きます✍
顔に傷があったので事情を聞くと急に友達に引っ掻かれたそうです。
そして友達にもやり返したということなんですが、友達のほうは怪我などしていないでしょうか?
子供には先生にまず相談してみてねと話しました。

なにかあればご連絡いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

みたいな感じで。

まだ1年生なのにほっときなさいという先生が信じられません😮‍💨

🍅

私ならすぐ電話しちゃいます!