※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😐
子育て・グッズ

息子の水筒を壊された。親からの謝罪電話がある。弁償して欲しいが、厳しいかどうか悩んでいる。

小学一年生の息子の事です!

先ほど学校から電話があり、クラスメイト(女の子)が息子の水筒を壊したと聞きました。
(肩掛け紐をつける部分が割れた)
わざと机から落としたと自ら先生に言ったそうです。

今夜その子の親から電話が来ます☎
謝罪をしたいと仰っていたみたいです。
きっと弁償とかの話になると思います。

わざと落としたみたいだし、入学に併せて新調したばかりだし、息子は気に入っていて、肩掛け紐がないと不便なので弁償してもらえるならして欲しいです。

これって小一の子に対して厳しすぎますか??

コメント

ぴぴ

何歳であれ、特に分別のつく子がわざとしたなら弁償してもらって悪いことないと思います🙆‍♀️

  • 😐

    😐

    壊れないだろうと思って落としたらしいです😓
    先生曰く本人もかなり反省していたようですが、弁償の話が出たらしてもらおうと思います!

    • 6月4日
しわき

厳しくないと思います🙌
わざとやったことだと相手の子も認めてるので、わざとやったら弁償しなきゃいけないということをわかってもらったほうがいいと思います。

  • 😐

    😐

    ありがとうございます!
    相手の子のためにも弁償してもらおうと思います😤

    • 6月4日
3-613&7-113

取り敢えず、何故わざと落としたのかの確認をします。

親と喧嘩してイライラしてて、目の前に水筒があったから…みたいなのが理由(こちらに一切非がない)なら弁償をお願いします。ただ、嫌だって言うのに我が子がちょっかいかけてて八つ当たりに…などの我が子にも非がありそうな場合は悩ましいな…と。

  • 😐

    😐

    壊れないと思って落としたらしいです💦
    授業参観の時に割と落ち着きのない印象があったので、あの子か…と思いました😅

    弁償してもらおうと思います😣

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    要注意人物ですね😰💦

    • 6月4日
  • 😐

    😐

    まだ入学して2ヶ月しか経っていないのにトラブル続きで…
    これでクラスの要注意人物が3人になりました🤣

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    2ヶ月で3人😰これから、恐いですね😰

    • 6月4日
ママリ

わざとなら弁償してもらいます💦なんでわざと机から落とすんでしょうね😱

  • 😐

    😐

    壊れないと思ったらしいです😓
    人の水筒じゃなくて自分ので試せよ!って思いました😅
    弁償弁償してもらいます!

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    ちょっと変わってますねその子😱弁償確実ですね!

    • 6月4日
  • 😐

    😐

    息子の前に座っている子なんですが、落ち着きのない印象があったので、あぁあの子かって思いました笑

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    正直みたらわかりますよね💦
    落ち着いてくれたらいいですね!

    • 6月4日