※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

9ヶ月の離乳食、手掴み食べ以外は大人が食べさせていいですか?皆さんはどうしてますか?

9ヶ月の離乳食の進め方について

9ヶ月からは手掴み食べ用以外は、今まで通り大人が食べさせてあげれば良いですか?

皆さん、どうしてましたか?

コメント

ママリ

まだ自分では食べれないので
食べさせてあげてますよ!

  • る


    コメントありがとうございます😊
    手掴み食べはさせていますか?いつ頃からしましたか?

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    上の子は手掴み食べ嫌いで
    ほぼしてなくて
    下の子は今10ヶ月なったとこで最近掴みたがるので
    しないとなあと思いつつ
    悲惨なことになるので
    汚れにくいのだけ手であげてます😂

    • 6月4日
  • る


    想像しますが悲惨な状況になりますよね😂😱
    汚れにくいのだけ、いいですね✨
    ありがとうございます✨

    食器はプラスチックの使ってますか?
    今は普通に大人も使う陶器のであげてますが、買い足した方が良いでしょうか?

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    パンとかは自分で食べますよ☺️
    口に入れて出したりしてますが😇

    今はいいかもですが
    こんなのこと考えたら
    買い足した方がいいかもですね!
    ワンプレートみたいなの買えば
    後々使えると思います🙋‍♀️

    • 6月4日
  • る


    ワンプレートのお皿いいですね✨
    ありがとうございました✨

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

まだ食べさせてあげてますよー^ ^
上の子は1歳くらいからスプーンフォークの練習はじめました!

  • る


    ありがとうございます😊
    1歳なるほどです✨
    手掴み食べもまだしていませんか?

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手掴みは赤ちゃんせんべい、あとは、食パンを小さめにカットしたもの。(汚されにくいから笑)
    とりあえず、掴み食べのメニュー作るのが面倒なのと、汚されたくないから、まだあまりさせてません😂

    上の子の時は張り切って頑張ってましたけどね、、、2人目は適当です笑
    多分、手掴みさせなくても育つと思うから🤭

    • 6月4日
  • る


    赤ちゃんせんべいはそろそろ食べさせようかと思っていました✨食パンなるほどです!9ヶ月になったら食パンまず試してみます😊
    おやきとか作るの大変そうだよな〜と思っていました😂
    たしかに育ちますよね😂👍

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

そうしてました!
掴めそうなのは自分で、その合間にスープとかは大人が食べさせてましたよ😊

  • る


    ありがとうございます😊
    掴み食べを乗せる食器はプラスチックなど割れないやつにしてましたか?
    今は普通に大人が使うお皿であげてるのですが、買い足したほうが良いでしょうか?

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掴み食べの連絡と同時に、プラスチックで底が吸盤になってるお皿を買い足しました🙌🏻
    そのうちお皿持っちゃうので、買い足した方がいいかもしれないです😊

    • 6月4日
  • る


    底が終盤になってるのがやっぱり良さそうですよね😳
    色々見てみます✨

    • 6月4日