※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

中古車を購入しようと思っています。年式は2019年以降がいいでしょうか?それとももっと昔のでも大丈夫でしょうか?

車について全くわからないので教えてください
中古車を購入しようとおもってるんですが
年式?は何年からがいいですかね💭
2019年〜とかですか?それとももっと昔のでもいいんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

車種や走行距離等によるのでなんともいえません。

ママリ

車を購入し、どれぐらい乗るかで決めたらいいと思います。

頻繁に乗るようでしたら年式新しく、走行距離あまり走ってないのを選びます。3年落ちくらいのものですかね!(2021年~)

金額を抑えたく、あまり普段乗られないのなら5年落ち、5万キロくらいのものを選んでもいいと思います。

金銭面を気にしない用であれば、3年落ち、3万キロ前後のものが無難だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    頻繁に遠出していたり、通勤、仕事で使って走行距離が結構いってる車もありますが、だいたい走行距離と年式は比例します。(2年落ちなら2万キロ前後)

    車を選ぶ時は年式に対して距離数走ってるものは選ばない方がいいです!
    例えば、2年落ち(2022年~)で5万キロなど...

    • 6月4日
スノ

年式より、走行距離等を重視します!

haru🌷.*

ご予算次第かと思います!
ほかの方も仰るように、走行距離が少ないほうがいいのですがその分値段も高くなります。
年式が新しいからと言っても、たくさん走っていたり、事故の修復歴があったり、喫煙車だったり…色々な状態によって金額の変動があるので、それも踏まえてだと新しいに越したことはありません!