※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月検診は必要ですか?市で決まっていないため、小児科で2000円かかると言われました。心配事がなくてもしたいですが、皆さんはどうですか?

10ヶ月検診って皆さんされますか??
市では決められてないので小児科に予約の電話をしたら「何か気になることがあるんですか?2000円かかるのでやらない方も多いです」とめんどくさそうに言われて、子供のことなので2000円くらい全然出しますし、それともやらないのが普通なのかなと思ったりで皆さんはどうですか?😂
心配事がなくても一応してほしいなと思ったのですが😂

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

自治体からの案内で9-10ヶ月健診あったので、受診してます。
自治体で決められた健診以外は特に受けてないです

さんぽ

定期しか受けてませんー😊
うちは10ヶ月は定期なので受けましたが(3、4ヶ月・10ヶ月・1歳半が定期です)受診券の届かない任意は受けてないです😌💦周りでは任意まで受ける人は出会ったことないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1人目でなにも分からず受けるものかと思ってました😭

    • 6月4日
ママリ

自治体から補助券あるので9-10ヶ月検診受けます!
しばらくずっと体調悪くて受けられてませんが、上の子も小児科で受けました😊
子どもの成長を知る機会ですし、多少お金かかっても任意のも受けてます!

でもその電話の対応が少し気になってしまうので、受けるなら私ならそこじゃない病院で受けるかもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰
    私もそう思って予約しようとしたのですが皆さんあまりされないみたいですね😂

    別のところ探します😭

    • 6月4日
ほんちょ

うちの市も10カ月検診は任意で、1歳検診は補助券ありだったので、受けませんでした。それまでに何か気になるところがあるときは支援センターの保健師さんとかに軽く相談してました。タダなので☺️

ママリ

うちも任意?かなと思うけど補助券出てて8〜10ヶ月くらいの間に各々行ってくださいって感じなんで行きましたが、説明的に必須ではないんだろうなって思ってました。
そして発達にバラつきの出る、個人差の大きい時期なので何とも言えない時期の検診だな〜と思ってました😂

本当何かが著しく遅れてる気がする、とか健康上気になる部分だけで良いんじゃ?と内心思いますが、受付としてめんどくさそうに言うのはどうかなと思います😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに発達に関してはそうかもしれないですね!!🤔

    1人目でなにも分からずでそんな言い方しなくてもいいのにとなりました😂

    • 6月4日
ママリ

うちの地域の定期検診は
1ヶ月
3〜4ヶ月
6〜7ヶ月
9〜10ヶ月
1歳半
3歳
とありますが、上の子も下の子も定期検診しか受けていないですよ。
周りでも定期検診以外のタイミングで検診を受けた子は聞いたことがないです😳

はじめてのママリ🔰

皆さん自治体すごい健診あるんですね!
うちは3-4ヶ月のあと1歳半までかなり空く&気になることがあったので、1歳健診を上の子も下の子も小児科で有料のやつ受けました!
気になることがなければ受けなかったと思います。

自分の子の発達を知る機会でもありますし、日々の子育ての相談もできるので行くのは全然良いと思いますよ👍
けど電話の対応がモヤるので、別のとこ探しますかね😅