※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんのうんちの色が気になります。抗生剤や下痢の影響で色が変わる可能性があるか不安です。経験を共有していただける方いますか?

生後2ヶ月うんちの色についてです💦

昨夜、2番と同じような色の便が出ました。
受診するつもりですが調べたら不安になってしまい違ったらいいなぁと思っています。
先週から鼻づまり咳がひどく受診して、少し前に上の子が溶連菌だったので念の為、抗生剤もということで飲ませてから、下痢しています。
抗生剤でゆるくなることがあると先生が言っていたので下痢が続いてますが受診していません。
その薬や下痢のせいでうんちの色が2番や1番など薄くなることはあるのかなぁと思い投稿しました💦
同じように下痢が続いてからのうんちの色が薄くなった方がいましたらお話聞けたらなと思いますm(*_ _)m

⚠️うんちの写真も載せておきます🙇‍♀️ ̖́-

コメント

はじめてのママリ🔰

下痢してると色薄くなると思います。緑ぽい色の便がミルク飲んでる子はよく出ると思うんですが、それがちょっと薄くなったような色ですよね。特に下痢してなくてもわりとこういう便出たこともあったと思いますが。
うちの上の子が10ヶ月の時に下痢から2次性の乳糖不耐症になった時はもっと薄いような水下痢もシャーシャー出たことあります。
下痢してるからだとたぶん思います、抗生物質飲んでると細菌殺す薬だから腸内細菌も殺しちゃうから副作用で幼児すぐ下痢になっちゃいますもんね。。2か月ですしね💦

  • さくら

    さくら

    下痢してると薄くなることあるんですね!
    最近はずっと緑っぽい便か黄色い便だったので急に白っぽくなって心配になりました😂

    午後、念の為、受診予定なのですが、少し安心しました😂
    本当にありがとうございます!

    • 6月4日