
先生の日記に子供の写真が載ることでモヤモヤしています。先生とのコミュニケーションが少なく、不快な気持ちです。他の子供に比べて不公平に感じることがありますか?
先生の1日何したか書いた日記に高確率で我が子のピン写真が載るのでついに笑いながらお願いしたりしてる?って他のママに聞かれてしまいました。もちろんそんな事はなく、むしろバス降園なので先生と話す機会は滅多にありません。多分進級して挨拶の電話きてから話してないかもです。笑
こういうモヤモヤを私はどうしたらいいのでしょうか。
とりあえず先生と全く話してないし頼んでない事を伝えましたが、ふーんみたいなリアクションでした。
よく載せられてる子に対してモヤモヤしたりってやっぱりありますか?…
- 食パン🍞
コメント

あかり
バランス考えて色んな子を載せるのが一般的かと。
そんな先生いるんですね💦
ありがた迷惑です〜
私なら先生に今日の出来事を話しますかね😌
食パン🍞
お返事ありがとうございます!
私も意識して見てないだけでそうだと思っていました💦
そうなんです、こっちからしたら子供の様子を見れるのは嬉しいしありがたいけど…けど…って感じです🥲
ちょっとこういうことがありましたって感じで学年主任の先生がベテランの元担任なので相談してみてやんわり言ってもらおうかなと思います。
ありがとうございます🥲
あかり
若い人だとバランスよく、って配慮ができないのかもですね〜💦
先輩が教えて未然に防がなきゃだし。子ども関係の仕事してる人は割とみんな知ってる常識、、、というか。
チェックも仕事のうちでした
女性なら考えなくてもわかりそうなもんですけどね😁
巻き込まれちゃって嫌な思いしちゃいましたね💦
さりげなく伝えるの、良いと思います😊
どういたしまして〜✨