※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

陣痛の痛みについて、促進剤を使用しない場合の痛みや、1人目と2人目の出産経験の違いについて知りたいです。

促進剤を使用しない陣痛ってどのくらい痛いものでしょうか?

私は1人目からずっと無痛分娩を選択しているのですが、
1人目の時は麻酔医が中々きてくれず、息を止めて拳を握りブルブル震えながら促進剤での陣痛に耐えていました。
夫と2人で出産を乗り越えるぞ!✨と思っていたのに、
腰をしさすろうとしたり声をかけようとする夫に、邪魔すんなと殺意を覚えるほどでした。

やっと麻酔を打ってもらえた時には「この麻酔が一千万だったとしても絶対に払うわ」と思いました。それくらい痛かったです。

2人目以降は生理痛位の痛みで即麻酔打ってもらい、途中居眠りするくらい余裕がある中生みました。

そこで、1人目の時経験した陣痛は
促進剤を打っていたので急激に陣痛が進んでめちゃくちゃ痛いレベルだった!
のか、
促進剤使わなくても、無痛でない分娩だったらその位痛いもの(若しくはもっと痛い)
なのか、
どちらなのか気になっています。

普段痛みには強い方です。
盲腸の時、我慢しすぎて自力で歩いて病院まで行った際緊急手術になり叱られました。
でも1人目の陣痛は発狂するくらい痛かったです。

この陣痛は、
無痛じゃない方と(時間は短かったにしろ)同じ位痛かったのか、
まだまだ甘い痛みだったのか、
促進剤ありなし両方経験された方の経験談お聞きしたいです🙇‍♀️


コメント

ママ

私は微弱陣痛だったので促進剤使って出産しましたが、促進剤打っても痛みは変わりませんでした。
ただ陣痛が来る間隔早まるだけって感じでした!

ちぃママ

1人目、微弱陣痛になり促進剤使用。
2人目、自然分娩で、陣痛からの破水にて出産。
3人目、高血圧になり、即入院で促進剤使用で出産。
でした。

1人目の時の促進剤の痛みが半端なく、その痛みが忘れられなかったのですが…
2人目の時、陣痛に気づきませんでした😂「なんか張ってる?前駆陣痛?」痛いは痛いけど我慢出来るレベル。間隔測ったら5分。すぐにその後破水して慌てて病院へ。子宮口7cmと言われ、「まさかぁ~(笑)だってもっと痛いはずやん。1人目の時の痛さと違うし」と言ってたら看護師さん慌てだして分娩室へ~の、分娩室入って15分でした😂
3人目で確信しました。
促進剤使用すると、普通の陣痛の倍の痛さになると💦
2人目のあの痛さはなんだった⁉️という位の激痛でした😂

色々と調べてみると、促進剤使用した陣痛と、自然の陣痛は、促進剤使用した時の陣痛が2倍くらいの痛さになる人が多いらしいです。

あ

1人目 自然分娩
2人目 促進剤
3人目 無痛分娩

促進剤の方が痛いとかよく言われますが、私的には1人目の自然分娩が1番痛かったです。