※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
その他の疑問

友人に結婚記念のワインを贈りたいが、"Wedding Anniversary"が適切か不安。"Happy Wedding"は誤りとネットで見たが、記念日の"アニバーサリー"が適切か教えて欲しいです。

至急!おかしくないか教えてください。

友人が2年前に結婚しました。その時に、コロナや色々ありお祝いをちゃんとできていませんでした。

今度その友人宅でホームパーティーを開くことになり、その友人にせっかくの機会だからきちんとお祝いをしようと思い、結婚した年に作られたワインに、結婚した日の日付とWedding Anniversaryという言葉を入れてプレゼントしようと思ってます。
Wedding Anniversaryという言葉はおかしくないですか?よくみるHappy Weddingは英語的に間違いだとネットでみて、さらに結婚してから日が経ってるのもあるので記念日のアニバーサリーのほうがしっくりくるかと思ってるのですが…詳しい方教えてください!

コメント

めろぅ

ちょっと違和感なので、無難にHappy anniversary はいかがでしょうか?
英語圏の友人の結婚記念日投稿に、他の人がhappy anniversaryとコメントしているので、間違いは無いです。

お心遣いが素敵ですね💓
ご友人の方に、益々の幸せがありますように✨

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😊✨Wedding Anniversaryはやはり違和感ありでしょうか?Happy Anniversaryだと結婚の…という意味は含まれますか?Happy Wedding Anniversaryというのもネットで見かけたのですが、刻印は文字数的に入らず…😭

    • 6月3日
  • めろぅ

    めろぅ

    wedding って結婚式…なんですよね。
    結婚式を結婚記念日 にしているカナダの友人は、Wedding anniversaryと書いてますし、それ以外のカナダの友人はHappy 5th anniversary って表現をしていますね。
    それに対して、周囲からの祝福コメントが、Happy anniversary!なので、今回の趣旨でしたら、Happy anniversaryが良いのかしら?と思いました(*゚▽゚)ノ

    記念日おめでとう、って、夫婦の一般的な記念日は結婚記念日ですから。

    • 6月4日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😊
    ただ他の友人と一緒にプレゼントしようとなってて、その友人がもうWedding Anniversaryと注文してしまったようです😭💦一足遅かったかな…結婚の記念に、という意味でいいじゃない?と言われたので今回はそれでいこうと思います。ただ他にもケーキ等を注文する予定なのでそこでお祝いの気持ちを伝えられたらなぁと思います!せっかく教えていただいたのに申し訳ありません😭💦

    • 6月4日
ままり

Happy anniversary が良いと思います!
おめでとう!って言う意味も含まれてるので😊
Wedding anniversary だけだと「結婚記念日」って意味しかないので違和感です💦

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!ただ、上にも書かせていただいたように、友人と一緒に贈ることになって、友人がWedding Anniversaryで注文してしまったようです😭結婚式の記念日の日付が入ってるから結婚記念ワインということでいいじゃない?となってしまいました。私がWedding Anniversaryと言ってしまったので、それで通ってしまったのですが、ほんとによかったのか…特に正しい英語にこだわってらっしゃる方ではなさそうなのでいいでしょうか…他にも料理やケーキでお祝いはする予定なのですが💦

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    文法的に間違っては無いので良いと思いますよ😊✨
    結婚記念の年のワインって事なのでそう言う意味ではむしろWedding Anniversaryで良いと思います!

    • 6月4日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😭✨安心しました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月7日