※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パラシュート反射について初めて知りました。9ヶ月の赤ちゃんに試してみたら、手が床についたけど成功したか不安です。

パラシュート反射というのを今さっき初めて知ったんですが、出来ないとどうなんですか?💦

生後9ヶ月で、パラシュート反射みたいなのをさせようと思って
後ろから脇下を掴んで持ち上げて床に置こうとしたら、ハイハイの時のように手が床についたんですが、これは出来てますか?(日本語下手くそですみません💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

出来てますよー^ ^

まめすけ

名前きくとなんのことやらですよね笑

できてるとおもいますー!

パラシュート反射がでると
大脳の発達が順調に発達してるという指標になります🌸

ざっくり言うと脳って延髄とか中心から中脳、大脳って外側に発達していくのでそれぞれ時期に消失したり(代表的なものだと手を握る反射とか)でたりする反射があるんです

なのででなければ遅延してるのかな?とみる判断材料の一つになります。
早産だとまた修正月齢とかだったような、ちょっと小児は専門ではないので
このくらいしか言えませんが💦