※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月で頭の形が気になります。皆さんはいつ頃改善を感じましたか?気をつけたことややったことがあれば教えてください。

生後一ヶ月ですが、頭の形が気になってしょうがないです!😭
皆さんはどれくらいで頭の形が治ってきたなと感じましたか?
気をつけていたこと、やっていたことなどあれば教えてください😢

コメント

ママリ

ここ最近、ようやくマシになってきたかなと実感できるところまできました😅
吸引分娩の形は生後1ヶ月くらいで元通りになりましたが、その後の向きグセの変形の方がひどくて💦
髪の毛が少ないから余計に目立ってました😱
寝返りができるようになって、うつぶせで遊ぶ時間が長くなってきたら治ってきました!
上の子は枕大好きだったので綺麗な形ですが、下の子は枕があると寝れず。。
やっぱり枕あった方が綺麗にはなるかなって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    ちなみに、枕大好きな上の子は向きとかは何分おきとかに変えていましたか?

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    生後4ヶ月くらいから夜通し寝る子だったので、向き変えてません笑笑

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    上の子は頭の形はいつごろ綺麗だなあと感じました?

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食が始まって椅子に座らせるようになってから、あ!意外と綺麗じゃん!って親に言われて気づきました☺︎

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    まだ生後一ヶ月だから希望持ってまくら頑張ります!

    • 6月3日