※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

日曜の嘔吐、下痢、発熱は軽症。明日まで症状なければ保育園へ。明日から普通の食事、水曜から登園可です。

ご意見お願い致します🥲
日曜日の朝から嘔吐、若干下痢(1回)、発熱
今日は熱が上がることなく、嘔吐は朝一回のみ、便無し
明日まで嘔吐下痢がなければ保育園登園させますか?
それとも明日普通の食事を摂らせて何もなければ水曜から登園させますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

明日も吐く可能性あるので休ませます!

母ちゃん

嘔吐自体は半日~1日で落ち着いてその後下痢、というのがうちの子のよくある胃腸炎パターンです😅

下痢も水様が重症で、徐々に泥状、軟便(少しづつ形が出てきます)。便の性状も大事ですか、回数も大事です。出ていないということは軽快しているのかも知れません。

下痢については、保育園にとよって24時間で何回あったら休ませる、とか基準あったりすると思います。ちなみにうちの保育園は2回/日以上だとお休みってなってます。

便が落ち着いていて、熱もなくて普通食とれるのならば私は預けますよ🖐️

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    ちなみに本当に偶然ですが、先程から下の子が熱出て嘔吐しました😭お茶でも吐くので胃腸炎です🤮今、吐き気止めの座薬入れたところです😅

    私自身看護師してますが、子どもの病気は大人もダメージありますね。仕事にも影響あるし、何より子どもがしんどいと辛いですね🥹早く良くなりますように☆。.:*・゜

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎の際、今まで一度も嘔吐したこと無く下痢のみだったため私が動揺してしまいました😭

    保育園の熱の登園基準はわかるんですが、嘔吐下痢についてハッキリわからずで😭💦

    脂物を控えるように医師に言われたため、夜はジャムパンときゅうりとお米を少し食べましたが少し気持ち悪くなったようですが嘔吐すること無く眠りました🥲

    仕事も行きたい気持ちもありますが無理はさせたくない気持ちで葛藤中です😭この状況でも登園させていいものなのか迷っています😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんも辛いですね😭💦💦
    お互い早く良くなりますように😭

    • 6月3日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    うちは園のしおり(パンフレット)があって、お休みの基準が載ってるので分かりやすいです。

    うちの子は吐き気止めの座薬効いている間に水分とらせて先程寝ました😴

    嘔吐も下痢も胃腸炎の症状ですが、どちらも出る場合もあれば下痢のみということもありますね。

    嘔吐はお片付けも大変だし、子どももしんどいのでダメージ強いです😅

    下痢嘔吐はないものの、食欲不振あるようであれば、念の為1日様子見た方が安心できるかもしれませんね。保育園では通常のご飯なので、その前に家で様子みれるのは良さそうですね✨️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に寝れてよかったですね😭

    むしろ食欲旺盛で、食べたいのを我慢している様子です😇
    保育園は通常ご飯ですもんね😮‍💨💦明日までは様子見でお休みさせたいところですが、、
    もう少し検討しようと思います🥲

    • 6月3日