※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
住まい

夫25歳、年収500万円、私26歳、年収350万円。マイホーム計画中。ペアローンか単独か迷っています。子供ができても働く予定です。どちらがいいでしょうか?

住宅ローンについて

旦那 25歳 勤続年数2年目 年収500万くらい
私 26歳 勤続年数9年目 年収350万くらい

夢のマイホームを計画中です!

ペアローン一択!と考えていましたが、
事務手数料やら2倍かかると聞き
将来的に見て単独とペアどちらがいいか意見を下さい!

ちなみに子供産まれても働き続けるつもりです!

コメント

deleted user

もしもの時に困る事になるのでなるべくご主人単独が良いと思います。

  • 🌱

    🌱


    なぜ困るのですか?
    無知ですいません😥

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どっちかが何らかの理由で働けなくなったり収入が減ったりしたら凄く負担が大きいと思います。それに団信加入してどちらかが亡くなったとしてもローンも半分残ります。ペアにするとメリットもありますがデメリットの方が目立つかなぁと🤔
    結局ペアだと残った方に皺寄せがくるので…😭
    後は離婚するときに手続きが面倒です。

    • 6月3日
  • 🌱

    🌱

    なるほど!
    確かに仕事を休んだ期間の時に貯金を切り崩して生活していて負担が大きかったです😥
    男の人の方が死ぬの早いっていうし、確実に自分に皺寄せきますよね…。
    必ずしも離婚しないということもないと思うので、旦那と相談して決めたいと思います!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

ご主人のみで、完済できる額で買うと思うので、ご主人単独で良いのでは?🤔
これからお子さん希望や出産を控えているならば控除も受けられない部分もありますし。

  • 🌱

    🌱


    見積もりでは4600万くらいでペアローンだと審査は通りました。
    旦那が転職して2年目なこと、転職先の上司のパワハラが酷いので転職を考えていること、私の会社で住宅手当が出ることからペアローンにしようと思っていましたが、それでも単独の方が良いのでしょうか…?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借りて、返せます?😅
    結構強気なローンだと思いますよ😳
    借入可能額と返済可能額は全く異なりますし💦住宅手当は世間一般的に減少傾向、持分によって金額が変わる、育休中はでないなど状況が変化しやすい部分ですし、ペアにするメリットよりリスクの方が多いと思います。

    • 6月3日
  • 🌱

    🌱

    母にも借りれる金額じゃなく返せる金額と言われてるので、減額できるところは減額しようと思っています!まだ坪数と土地の値段くらいしか決めてないので😅
    一般的にどのくらいが平均なのでしょうか?
    それぞれのメリットデメリット調べて考えたいと思います!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貸す側のメガバンク推しは、返済比率20%以内、🌱さんの収入が今後不透明と考えたら、借入2500万〜2800万くらいが無理のない範囲ではないでしょうか?🤔
    ママリはオーバーローンや頭金ゼロが多い印象ですが、世間の平均的な頭金の金額は土地建物で400万強のようですよ。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

ペアローンにされる理由によると思いますが、連帯債務にされてはどうでしょうか??
ローンは一本ですが、債務者が2人となります🤔
住宅ローン控除も使えます。
団信の問題はあるかもですが…。

もしくは、奥さまの住宅手当が名義が入ってないと使えないならローンはご主人・自己資金を奥さまで持分入れたらダメですかね??

  • 🌱

    🌱


    団信は何か条件があるのでしょうか?

    住宅補助は私が世帯主であればいいので、世帯主になれればなんでもよかったです😂
    そこらへん自分でもっと勉強してみます!ありがとうございます!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

我が家は旦那が転職して1ヶ月で本審査したのでペアローンにしましたが、、そうじゃなければ旦那のみの単独にしたかったですね🤔
我が家も旦那だけで返せる額でローンくんでます!
旦那が年収650万、私550万でローン3800万弱です。

今年30歳で子供が6歳5歳ですが、習い事でもお金かかるなあって思いますし幼稚園費用もかかるし丁度いいくらいの住宅ローンだな思ってます🙌🏻

  • 🌱

    🌱


    今の見積もりだと4500万くらいではあるのですが(まだ煮詰めたりしていないので上がる可能性はあると思います…)果たして旦那の勤続年数で借りれるのかなという不安もありました😅

    子供もこれからの予定なので、お金は貯めれるだけ貯めたいです🥲
    借りれる金額じゃなくて返せる金額!と母に口酸っぱく言われてるのでもう少し考えて決めたいと思います!

    • 6月3日