※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんがよく寝て心配。ほぼ授乳以外は寝ている。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月半よく寝てて心配です。
授乳以外はほぼ寝てるんじゃないかってくらい寝てます…
同じような経験された方いませんか?

コメント

AI

次女がそのタイプでした笑
ラッキーって思って寝かせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに寝てて大丈夫なんですかね…😭😭
    なぜか心配になります😭

    • 6月3日
  • AI

    AI

    寝る子は育つって言いますし大丈夫です!
    まだ生後2ヶ月です、好きなだけ寝かせてあげてください。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月3日
あー

同じくずっと寝てます🙌
しっかり睡眠が取れてるからこそ、落ち着いて寝ていられるんだと思います✨
睡眠が足りないと、脳が興奮状態になって眠たくてもなかなか寝付けなくて、寝てもすぐ起きるって聞いたことがあります🙌
きっと3~4ヶ月ぐらいになったら起きる時間が長くなるんだろうな~と思うので、寝たいだけ寝かせてあげてゆっくり休みましょう☺️✨

ぽん

息子もよく寝るタイプです!
夜もずっと寝てくれるので自分も寝れて夜泣きもなかったので楽というか、助かってました😊

ママリ

よく寝るタイプはほんと息してるか確認するくらい寝ますよね、、😂

私もすごく不安だったんですが授乳間隔があきすぎないようにと、もう少ししたら寝返りとかも始まると思うので窒息に気をつけていました!
4〜5ヶ月になると夜まとまって寝るようになってくれましたよー!

はじめてのママリ

最近夜に4〜6時間寝るようになってびっくりします。
日中もミルク以外寝てる日あります!

まつこ

夜は4〜10時間連続で寝ます☺️
体重増加もおデブちゃんくらい順調なので、寝かしてます☺️

お昼は1時間起きて、1時間寝てってくらいです😅😅