※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が絵本の中で正しく指差しできないが、1歳検診で心配。1歳半までに指差しできるか不安。

1歳2ヶ月の娘ですが、バナナもってきて、ワンワンもってきて、ブーブーもってきて、というと正しくもってこれます。ゴミポイしてきてもできます。しかし、絵本のなかでバナナどれ?とかワンワンどれ?と聞くと正しく指差しできません。今から1歳検診で指差しできるか心配です。1歳2ヶ月で正しく指差しできなくても大丈夫ですか?1歳半にはできるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早い子はできるかもしれませんが、1歳半までにできれば全然問題ないと思います😊✨
上の子のときが早かったので心配系ですか?

  • まつ

    まつ

    そうなんです💦上の子はできたので、、、ただ、日常の指示はしっかり通るし、実際の物は正しくもってこれるのに本だと適当に指差すので心配で、、、

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

うちは下の子が一歳10ヶ月まで応答の指差しできなかったです。
でも、問題なく育ってますし。
早い子は早いけどまだ一歳2か月ならこれからじゃないですかね。

  • まつ

    まつ

    そうなんですね。日常の指示はしっかり通るし、実際の物は正しくもってこれるのに本だと適当に指差すので心配で、、、

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実物が本当のバナナでイラストのバナナは正しくはあれは絵ですもんね。
    先に実物から理解していく子は多いと思いますよ。
    うちは一歳半検診が一歳8ヶ月であったんですが、もはや人見知りもあり何もしなかったんですが。
    うちの地域だと私が言ってることを理解してオムツとってきてとかで動くことを離したら特に何も言われずに検診も終わって。
    2歳前に一気にできること増えたので最初からなんでも出来る子とあとからできる子と居るだなと思いました。
    上の子は色々早めだったので。

    • 6月3日
  • まつ

    まつ

    なるほど。基本的にオムツとってきての指示ができていれば問題ないのでしょうか?日常の指示はよくとおります。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応答の指差しが言ってることを理解して動けるかってテストみたいなもので、意思疎通がとれてるかっていう。
    地域より健診でその時できないと2歳で再テストとかあるらしいですが、うちの地域は普段指示が通ること話したら特に何も言われませんでしたね。
    一歳半健診でできなくても2歳で電話きてできるかとか聞かれるらしくて。
    上の子は一歳9ヶ月で健診あって、皆まわりもワンワン1個だけできたとかだったらしいので。
    お子さんまだ一歳2か月ならまだまだこれからできるようになりそうですしね。今もう指示が通るなら実物でわかるなら応答の指差ししてるようなもんなんだと思います。

    • 6月3日
  • まつ

    まつ

    ありがとうございます。絵本の指差しにこだわらなくても日常の指示が通っていれば問題ないのですね😆

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思いますよ。実物から入る子もいれば、イラストから入る子も居て。
    それが皆同じバナナだってイコールになるのは2歳すぎてからとかだったりして。
    絵本に興味あるかないかでも違うだろうし。実物でとりあえずわかってるならいずればできると思いますよ。

    • 6月3日