
コメント

はじめてのママリ🔰
いまは日本に戻ってきましたが元々海外在住でした☺️いまも長期で家族で海外にいったりします☺️海外にいるときは現地の小学校に通っていて、日本人の先生がいる学校を選んでました、うちは長男長女は海外のほう長いので最初のうちは日本語カタコトで文章もおかしかったですが、うちは両親日本人なので家庭でちゃんとした日本語を意識したらいつのまにかちゃんと話せていました!
はじめてのママリ🔰
いまは日本に戻ってきましたが元々海外在住でした☺️いまも長期で家族で海外にいったりします☺️海外にいるときは現地の小学校に通っていて、日本人の先生がいる学校を選んでました、うちは長男長女は海外のほう長いので最初のうちは日本語カタコトで文章もおかしかったですが、うちは両親日本人なので家庭でちゃんとした日本語を意識したらいつのまにかちゃんと話せていました!
「小学校」に関する質問
長男が繊細なHSCです。 年々小から幼稚園行ってますが年長になっても毎朝行き渋りあり。 性格?性質なのか毎朝行きたくないと 笑顔でバスに乗ったことはありません。 最近は運動会の練習が大変みたいで 朝からぐずぐず…
子供が3時間目にお腹が気持ち悪いと先生に言いましたが 対応してくれず (なんて返事をされたのかは分かりません…) いつも給食を完食するのに ほとんど残して、再度先生に お腹が気持ち悪いと言ったそうですが 「そっか…
小1の息子がいます。 元々のお友達は小学校には1人もおらず、友達ができたのか、毎日気がかりでした。時々、お友達できた?と聞いても、「うん!今日は〇〇ちゃんと遊んだよ!」と、だいたい2,3人同じ女の子で、仲良く遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆゆ
私は国際婚の為日本に帰国は目処が無くて
小学校は現地通うと夫が言って確実日本人の先生は居ないです
チラホラハーフ&外国人の子どもはみる場所に住んでますが日本人は中々見なくて🙂↕️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
うちの小学校にはハーフでママが日本人の子がいましたが、日本語学校と併用してましたよ!お話も日本語上手でした!
ゆゆ
そういう学校もありますね!
生憎通える範囲ではないですが…