※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

下の子の手術をキャンセルしたが、今は症状が軽くなり手術できるか悩んでいる。体調管理に気を使ってきたが、延期してまた風邪を引くのではと不安。判断は正しかったか心配。次の手術が成功することを祈っている。

質問ではなく吐き出しです💦
誰かに聞いてほしくて😭

下の子が停留精巣の手術のため今日から入院予定でした。
今朝起きてきたら咳と鼻水が出ていたのでキャンセルの連絡を入れました。
でも今は咳も鼻水もほとんど出ていなくて、これなら手術を受けられたのでは?と思ってしまいます😵
4時間かけた術前検査が受け直しなのも辛いです…💦

全身麻酔の手術なので少しでも体調が悪いと受けられないのは理解しています。
でも、ゴールデンウィークから人混みを避けたり、少し風邪気味かな?と思ったらすぐに小児科に行ったり、ずっと体調管理にピリピリしながら過ごしてきました。上の子は幼稚園に行っているので余計に風邪を引きやすく、延期してもまた風邪を引いてしまうのではないかと心が折れそうです。

でも、万が一何かあってからでは遅いですよね💦
キャンセルをしたわたしの判断は正しかったですよね💦
次の手術日はまだ決まっていませんが、その時にはきちんと手術が受けられますように😭

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対正しいと思います!
そこから何もない場合もあるし
うちは熱が出る場合もあります😅

うちも上が幼稚園で風邪すぐ引いて下にうつされます💦

夏休みとかはやってないんでしょうか?

手術うまく行きますように!

  • さやか

    さやか

    絶対と言ってもらえて嬉しいです😭
    そうですよね💦
    どっちに転ぶかわからないですよね💦

    上の子から下の子にうつるのあるあるですよね😵
    季節関係なくずっとどちらかは風邪を引いてる気がします…。

    予約が埋まっているらしいので、今延期すると次の手術日は8月以降だと言われました。
    そう考えると夏休み期間に予定を組んでもらう方がよさそうですよね。
    次は延期にならないよう頑張ります💦
    ありがとうございました。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

わかりますーーー😭息子も同じく手術を延期にしてしまいました。当日ではなく、1週間前に風邪をひいて、それでも手術は延期とのことで…
ここまできたのに。言わなければよかったと後悔していましたが
「リスクは最小限にしましょう」と言ってもらえて嬉しかったです。

術前検査大変ですよね😭
何度も血液検査は可哀想なので、血液検査をやり直さなくてもいいように日程組み直しましたよ!いつまで検査結果が有効なのか相談してみるといいですよ😌
お互い手術まで辿り着けるといいですね🙏祈ってます😂

  • さやか

    さやか

    気持ちをわかっていただけて嬉しいです😭
    お子さんも延期されたんですね💦
    1週間前に延期の判断は辛いですよね…💦
    「ここまできたのに」本当にその気持ちです💦

    術前検査、何回もギャン泣きしていて本当に可哀想でした💦
    血液検査はやり直さなくてもいい場合があるんですね!
    症状が落ち着いてから再度連絡して、そこでまた予定を組み直すよう言われているのでその時に聞いてみます🤔

    お互い無事に手術が終えられますように…。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳密に言うと手術2週間前から風邪症状が出ただけで手術が出来ないと言われました😭絶対無理ですよね😂

    またスケジュール合わせて術前検査、こちらの意気込みや他スケジュール合わせ…考えるだけでしんどいですよね🫠
    そして次も体調が悪くなったら…いつ手術できるんだろうと思っています😭
    血液検査は麻酔科?が決めるそうで、医師からお願いしてもらいました🤣
    1ヶ月先延ばしになってしまったのですが、血液検査だけやらなくてもいいと言ってもらえましたよ✨

    • 6月3日
  • さやか

    さやか

    2週間前はさすがに無理ですよね…😵
    風邪症状の判断も難しくないですか?😓少ししか出てない咳とか悩みます💦

    めちゃくちゃわかります…
    手術以外のスケジュール調整も大変ですよね💦
    今の時期でも風邪を引いてしまったのに、これが冬になったらもう一生手術できない気がします😩
    そうだったんですね!
    うちはもう予約が埋まってるらしくて今から組み直すと8月以降になるみたいなので、ダメ元で聞いてみます🌱
    さすがに3ヶ月経ってると再検査になりそうですが…😂

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少の風邪なら黙ってたら?と外科医に言われました😂笑
    病院側は知ってしまうと延期としか言えなくなるそうで…お母さんの判断に任せますと言われました🫠
    一歳なら付き添い入院ですよね?💦1〜2週間ぐらいですか?大変ですよね🥹
    冬は絶対できないと思い、急いで最短で予約空いているところで組み直しました🥲
    夏休みの期間は大人気みたいで、こちらも予約全部埋まってます💦3ヶ月は一からやり直しですよね…😨
    秋だとお子さんの運動会と重なってしまったり、季節の変わり目で体調崩しやすいですし…冬は鼻水垂れ流しですし😵‍💫もーー難しいですよね😵‍💫

    • 6月5日
  • さやか

    さやか

    外科医にそう言われてしまうと余計に悩みますよね😂
    こちらとしても健康な状態の方がいいのはわかってますもんね💦

    うちは付き添いで2泊3日の予定でした🌱
    夏休みはやっぱり人気ですよね😵
    上の子のことを考えると次は夏休みがいいかな〜と思ってましたが、うちもちょうどいい時期は難しいかもしれません💦
    今の季節に手術するのがきっと1番よかったですよね😭

    • 6月7日
nakigank^^

何も不安がなく、万全な状態で受けさせてあげましょう!

もし不安があるまま受けて、何かあったら絶対今日キャンセルしなかったこと悔やみます。

なのでさやかさんの選択は、より安全なことを選んだと私は思います。☺️

そして手術が無事終わること祈ってます。🥺

  • さやか

    さやか

    そうですよね!
    何かあった時後悔してももう遅いですもんね💦
    次こそは万全の状態で手術に臨めるよう頑張ります😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

正しいです💕💕

病院に行ってから今日は出来ません。って言われるより全然良かったと思いますよ😊

  • さやか

    さやか

    正しいと言ってもらえて嬉しいです😭

    本当にそうですよね💦
    病院まで行って二度手間になるより断然よかったですよね😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月3日