※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

妊娠が発覚し、1歳3ヶ月の子どもがいる状況で、保育園入れるか迷っています。連続育休か時短復帰か悩んでおり、自宅保育に不安があります。保育園に入れる確証もない中、皆さんはどうしますか?

1歳3ヶ月の子がいて妊娠がわかりました!

8月から保育園入れるつもりで会社とも話してたけど
連続育休にするか迷うー!!
復帰するなら時短の予定だったから手当は減るけど
0.2を自宅保育する自信もないです!迷います!

今なら確実に保育園入れるけど
1.3で保育園入れる確証もないし
入れちゃった方が楽でしょうか!


皆さんならどうします??

コメント

ままり

私なら入園させちゃいます!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    ですよね!その方向で考えます!!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

うちは0歳児で保育園に入れているのでそのまま継続して通ってもらおうと思ってます!
というのも保育園でたくさん身体を動かしてお友達と接して楽しそうに通っていること、2人目が生まれて目の前で下の子に構っている時間があるのは可哀想かなと思ったからです。(これは私の個人的な考えです)
それよりも保育園で楽しく過ごす方が上の子のストレスが少なく過ごせると思いました。
また上の子の時に産後のマタニティブルーがあったので、今回もその懸念から日中は下の子だけに集中できる方が私の精神衛生上もいいかなと思いその決断にしました!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    私も同じように思います!
    私は上の子ファーストを心がけても絶対イライラしてしまったりしそうだし💦
    保育園入所の方向で考えていきたいと思います😊

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとつ大変なのが保育園に入園して半年は風邪や感染症にかかりまくることかなと思います。
    親にも重くなってうつることが多いです。
    妊娠中にあまり風邪や病気したくないと思いますので、難しいかもしれませんが看病の際は感染対策気をつけた方がいいかもしれません…💦

    • 6月3日