※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
念願ボーボッ👶
妊娠・出産

旦那の飲み会で酔いが早く、送迎や介護が負担。飲みを禁止できず困っています。皆さんはどうしていますか?

皆さん、妊娠してからの旦那の飲み会についてどんなしてますか??
うちの彼も飲みが好きで、妊娠してからは友達の飲みは減り仕事や趣味での飲み会は仕方なく参加させてるんですが、行かすと、最近酔いが回るのが早く居酒屋などで潰れて寝たりして、結局私が送迎と介護する羽目になります…体にも負担かかるし、ストレスで…何度言っても中々治らないんです…かと言って飲みを禁止すると逆ギレされるので、皆さんはどのようにしてますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

何かあった時にすぐ電話に出て帰宅する、が絶対条件でした!
送迎はいいですが、介護までさせられるのはちょっと…ですね😣

  • 念願ボーボッ👶

    念願ボーボッ👶

    そうですよね!
    行く前に、強く口酸っぱく伝えてるんですが、全然守ってくれなくって酔ったら記憶ゼロなので大変です…

    • 6月3日
かの(23)

我が家は日付が変わるまでに家にいるって決まりあります!
お酒大好きですが、基本的にお酒も飲まないようにしてもらってます。自分で言って自分で帰って来てもらう感じです
子供いるので送り迎えはしないです

お酒のむとダメになるタイプの人ならそもそもお酒を飲まないで参加する、1件目で帰ってくるなど決めた方がいいかと思います!
絶対生まれたあと喧嘩になります笑

  • 念願ボーボッ👶

    念願ボーボッ👶

    自分もそのように強く昔からお願いしてるんですが、なかなか聞く耳なくって、、いつも翌日相手は記憶ないので、喧嘩してます…

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

えーありえないです💦
妊婦に送迎と介護させるまで酔うのに、飲み会行くのやめないのやばいと思います…
1軒目だけとか絶対無理だと思うので、しばらく一切禁止にした方がいいと思います。。
送迎も介護もしたことないです😂
逆ギレとかじゃなくて、ちゃんと話し合った方がいいと思います💦

  • 念願ボーボッ👶

    念願ボーボッ👶

    やばいですよね。。
    話し合い設けても、話逸らしたり、反抗期の子供かのように、だるいって感じ態度なるので、どう対応したらいいか問題なんです😭

    • 6月3日
き

もともとあんまり飲みに行かないのもありますが、誰にも迷惑かけない程度にご自由に
ってしてました!

奥様に迷惑かけてる時点でアウトじゃないですか?😇
ましてや妊娠中…
お酒覚えたての学生じゃないんだから逆ギレしてないでもっと反省してください
って感じですよね😤

私なら言っても聞かないならもうほっておきます。
お迎えにも行きませんし、
財布すられたり、携帯無くしたり、
友人に迷惑かけて誘われなくなったり、
反省するきっかけかなんかやらかせばいいのに
って思います🤣