※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がネガティブで、友達の言葉に敏感に反応していじける様子に疲れています。褒めても届かず、イライラしてしまうことも。一緒に話を聞きたい気持ちと離れたくなる感情が交錯しています。

ネガティブ思考の息子に嫌気がさしてきました。
小学2年生の息子は最近、何に対してもすぐに後ろ向きになっていじけてひねくれて話していて本当に疲れます。
学校の友達に言われたことを100%鵜呑みにしてしまうので、友達がほんの冗談のつもりで言った言葉を深入りして考えてしまって、結局悪いことだけ心に残ってひねくれると言う悪循環が続いています。
こちらがいくら褒めても、なだめても、そういう言葉は全然届かなくて、すぐにめそめそしたり、やりたいことがうまくいかなかったりすると起こり出したりします。
そんな息子を見ていると、今こそ一緒にいて話を聞いて寄り添ってと思うのですが、逆に離れたくなったり、もう話したくないと思ってしまいます。
余計な事は言わないようにしようと思いながら、そんな息子の態度にいつも最後にはイライラして何か言ってしまいます。
私、息子と気が合わないのかなあ。
普段はできるだけ話を聞いて、楽しく笑って過ごしてる時もありますが、今はちょっと心の毒を吐き出したかっただけなので、批判はしないでください。

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

めちゃくちゃわかります😅

低学年の頃は誰がこう言ったとか、机に足ぶつけてくる(足を揺らすのが癖の子がぶつかっただけ)ずっと睨んで見てくる(先生曰く、よくぼーっとして一点を見てる子😂)とかそんなこといちいち気にしたら外出れんよ!!!って事ばっかり言ってました😅

私は多分上の子とはぶつかるタイプの性格です😭息子の話し方にも結構イラッとしている事が多いです😔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早速コメントいただきありがとうございます。
    全くと言っていいほど同じです。
    深読みしすぎるというか、勘違いというか、とにかく出来事に対してマイナスな考えしか浮かんでこないみたいなんですよね。
    私も今でこそいろいろ前向きに考えられるようになりましたが、子供の頃は割と、自分の基準でしか物事を考えられなかったり、自分の殻に閉じこもっているタイプだったと思います。
    狭い世界の中でしか生きてないんですけど、それが全てだと思っちゃうんでしょうね。
    私も息子と気が合わないと思いましたが、きっとそれは自分の嫌だったところとよく似ているからなんじゃないかなぁと思います。
    時期が来れば少しは落ち着いてくれるんですかね。

    • 6月3日