
コメント

nakigank^^
私はおむつかえる時、先に新品をふくらはぎ辺りまで履かせてから、足あげておむつ破ってお尻拭いて、そのままスッと履かせるようにしてます。😊
nakigank^^
私はおむつかえる時、先に新品をふくらはぎ辺りまで履かせてから、足あげておむつ破ってお尻拭いて、そのままスッと履かせるようにしてます。😊
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月の子がいます 朝寝を大体30分して、昼寝も30分で起きて、そのあと3時間くらい眠そうにして寝室に行ったり寝かしつけても、寝なかったり、抱っこで寝かしつけてもすぐ起きます。 眠りが浅く疲れ切ってない感じで…
今日子育てサロンに初めて参加してきました。 すでにグループできてる感じで誰とも話せず生後6ヶ月の子には早すぎる内容で全然楽しめずただただ疲れただけでした…😢 0歳〜ってなってたのに😢 今日は特に午前中すこぶる機嫌…
生後6ヶ月の子です 朝はいつも通り起きておっぱいも飲んで お着替えしたときは体も熱くなく 普段通りでしたが 離乳食を食べて朝寝をした後グズグズで 起きて体を触ったら熱かったので熱を測ったら 38℃でした(11時ごろで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みっこ👶
コメントありがとうございます😊
すごい!!先に新しいオムツを履かせておくなんて思いつきませんでした😳😳
さっそく試してみます🫡笑
nakigank^^
動きがやばくてテンパリすぎて、新品を先に履かせてしまった時に、面倒でもういいや!
とりあえず替えよう!
って拭いて履かせた時に、あれ?この方法の方がいいかもと気づいてから、そうしてます。
🤣
慣れないうちは、おむつが邪魔に感じるので、足に留めておく時は、おむつのウエスト部分を折り返して、面積狭くしてからお尻拭いたりすると邪魔に感じないです。
わかりますかね??
説明下手なのですみません。😅
みっこ👶
テンパってやったことが
最適な方法になったんですね🤣🤣
凄くわかりやすいですよ!
さっき早速実践しましたが、
めっちゃスムーズでした🥹🥹
ホントにありがとうございます😊
nakigank^^
グッドアンサーありがとうございます。
お役に立てて良かったです。🥰