![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中部国際医療センターでの出産について教えてください。面会制限や必要な持ち物、サービスについて知りたいです。
中部国際医療センターで出産
した方にお聞きしたいです☆
2024年4月からコロナ対策による面会等が緩和された産院も多いみたいですが
中部国際医療センターでの面会の規制は、どんな感じでしょうか?
病院の産婦人科で看護師さんに
入院中の面会制限など聞いても
こちらでは分かりませんと言われました💦
例えば
●面会時間や面会できる続柄や人数などの制限
(実父母、姉妹、義父母は面会可能か)
●立ち会い出産の場合
旦那はいつからいつまで一緒に居れるのか
●面会時に差し入れは可能か
そして
●大部屋について
うるさい、寝れない、などのストレスや不便な点
など知りたいです👶🏻
また、豪華な料理が出てくるような産院には
アメニティや抱き枕や円座クッション、おむつなど
入院中に必要なものが揃っているみたいですが
中部国際医療は、そのようなサービスが無さそうなので
産院にはあるけど中部国際医療にはなく持参した方がいい物などあればアドバイスよろしくお願いします🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰
コメント
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
今年出産された赤ちゃんを連れたママさんが陣痛からずっと1人で面会もできなかったと言っていました😖
出産ではないですが最近子どもと付き添い入院をしたのですが、面会は制限どころか不可能で荷物の受け渡しも看護師に渡すだけで受け渡しにきた家族とは会えませんでした💦
荷物の中に差し入れは入れれると思います!
わたしは個室でしたがゴミ箱が部屋の中にはなく、ゴミを捨てるところもカードキーで一度出て捨てに行かなくてはいけなかったので面倒でした
出産や入院での事では詳しくなくてすみません😂
わたしが入院していたのが今年の5月で小児科でこの厳しさなので産科こそ面会は厳しそうな気がします😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年1月に出産しましたが、陣痛中は1人で、子宮口が全開になる直前に旦那も一緒に分娩室に入るという流れでした!!
私は毎日のように差し入れや着替えを持ってきてもらったり、洗濯物を預けたりしていました🥹
その時にガラス越しですが、赤ちゃんも一緒に面会出来ましたよ👶🏻✨️
大部屋は他の人の音が気になりますが、出産一時金のお金が戻ってくることを思えば我慢出来ました😂笑
はじめてのママリ🔰
猫缶さん✨
回答ありがとうございます☺️
中部国際医療センターそんなに厳しいのですね😭