※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月の女性が、旦那とドラマを見ている最中に眠気を感じ、中断したところ、旦那と喧嘩になりました。眠いからドラマを中断したのに、たまごクラブも見たいと思っていたが、伝えずにいため、誤解が生じたようです。

旦那ととあるドラマにハマっていて一緒にみているのですが、妊娠中でなかなかしっかり睡眠が取れず、いつもドラマ中ウトウトしてしまいます。で、眠い…と伝えて、一旦中断。

で、今日は日曜で平日は旦那は仕事が遅いので、ドラマも見たいけど後期のたまごクラブも今日中に一緒に見たいと思っていたのですが、なかなか私も眠くて言い出さずダラダラ。ちなみに私が今妊娠8ヶ月でお腹に張りがあり、旦那はソファー私はフローリングに座椅子を長く敷いて寝てました。

ドラマ一時中断して10分くらいして、私がしゃきっとしてきたと思ったのか、またドラマ再開しようとしたので、眠いんだって!!とキレ気味に言いました。そしたらドラマがとにかく見たい旦那は私にイライラを出してきました。その態度に私もキレて、ドラマ見たいのも分るけどさ!!たまごクラブも見なきゃじゃん!と言い合いに。眠いのにたまごクラブは見るの?そんなに見たいならソファに来ないと見れないじゃんとか言われて…赤ちゃんじゃないんだからとか言われて…体がキツイのにソファに座れと?
もう〜喧嘩です。

眠いからドラマ中断したくせにたまごクラブは見たいのかみたいに言われて…
ドラマ見てるときだけ眠くなるの!って言ったけど、だったらドラマ眠いから中断したいって言った時にたまごクラブも見たいってなんで言わないんだとかなんとか…眠いから中断したいって伝えて、そのあとにたまごクラブも一緒に見たいって言ったんだから良いじゃんと言っても、ドラマ中断したいって言った時にそれも伝えるべきだみたいに言われました、

で、旦那は怒って寝室に。結局たまごクラブも一緒に見れなかった…私は今日はソファか今寝てる座椅子で寝る予定です。体が痛いけど旦那と一緒に居たくないからがんばってリビングに寝ます。

まとまりのないしょうもない投稿失礼しました。

コメント

ところかまわず

ドラマもたまごクラブも、各々が見れる時に見て、見終わったら、意見を交換したら良いのではないでしょうか?
一緒に共有しようとする姿勢に、普段からとても仲良しな、お2人なんだなと伝わりました。
ただ、今は妊娠されていますので、無理せず、ゆっくり身体を休めることを優先してくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。片方は早くドラマ見たいのに片方は眠くて仕方ない、みたいな。でも一緒に見るというのが絶対みたいになってるので喧嘩しやすいんですよね。。

    無理しないようそろそろ意地はってないで寝室に行こうと思います。。

    • 6月2日
ママリ

どっちもどっち😅
ドラマ楽しみにしてるご主人がいるなら中断じゃなくて、ご主人にだけ見てもらえばいいと思うし、
自分が眠いのが事の発端なのに、眠いんだってば!って威張っていうのはどうかと思います。

ご主人もご主人で、なんか幼稚な言い返ししてるし、、、(笑)

お互い無理に一緒にやらなくてもいいと思うので、タイミング合わないなら各々でチェックしたら?と思いますね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お馬鹿なしょーもない夫婦です😢ドラマ見てると眠くなるって言ってるのに私がちょっと元気になったらすぐ、じゃ、再開します〜みたいな感じだから付いていけなくてイラッとします。
    私もですが、旦那も夫婦で一緒に見る、のが絶対なので、強要されてる気分になります😅

    バラバラで見るようにします😢

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    再開しまーすといわれたら、ふつうに、ハーイでいいのでは??(笑)
    見たいって言ってるのがわかってるなら自分が眠いってだけの理由で邪魔はしません(笑)

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がまたウトウトすると再開をまた止めるだけです🫠

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑旦那が、です。

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    めんどくさいご主人ですね(笑)

    • 6月3日
はじめてのママ

なんか本当にほっこりするような喧嘩ですね😊
馬鹿にしてるわけじゃなく、お互いが些細なことでもこうしたいのに!って言い合える仲って良いことだと思いますよ😃
一緒に同じものを見たいって思えるって良いなぁと思います😳
一番上のコメントで書かれてたように、各々個別で見て、後で共有ってのも良い案だと思いますし
やっぱり一緒に同じものを見たいのであれば、眠くなってきたから、中断して一緒にちょっと寝よー?とか、横になろーとか提案しても良いのかな?と思いました☺️
あとは、今日はドラマお休みして一緒にたまごクラブ読もう~とか
提案はどんどんして、意見が分かれたら、どっちかが折れるしかないので、
今日はそっちに合わせるけど次はこっちに合わしてよ、とかですかね😂
でも体がきつかったりホルモンバランスの乱れだったり、妊娠中は些細なことでかっとなりやすいので、そういうのも旦那さんに理解してもらっても良いかもですね😌
私は1人目妊娠中のときスマホでそういうのスクショしてラインで送ってました!
今日から妊娠8ヵ月で貧血になりやすくお腹もより一層重くなり、しんどい時期です、みたいな画面です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか私と旦那が一つのドラマにハマるってのがないからってのもありますね🤣平日は帰りも遅くて寝るだけみたいな感じなので、できるだけ2人で見たいなって思ってますが喧嘩しちゃうならダメですよね😅笑

    さすがにベビー用品や入院グッズぜんぜん準備してないので、これから旦那と決めたものだけ(ベビー用品は)一人で買いに行ってきます🐢

    わたしも検診日だったりは把握されてないのが嫌だし忘れられてる時あるので携帯に入れてもらうようにしました。

    コメント頂きありがとうございました☺️わたしもお腹がしんどくなり、かなりピリついてる感じが自分でも分かるので、好きなもの食べてリラックスして過ごします🍀

    • 6月3日