

いったん
同じく5歳で、私もコツ知りたいです💦

よち
リボン結びは、幼稚園でされてたのですが、巾着袋の紐を片方ずつ違う色にしてくるように言われてて、そうするとどっちをどのようにすれば良いのか分かりやすくなるみたいです。
なので、布に違う色の紐を1本ずつ縫い付けて、それをゆっくりお子さんに見せながら、何回も一緒に怒らずに手を取りながらすると上手くいくかと思います😊
1回目くるんとかけて、下に来る方を上に来る方側が輪になるように輪っかにする。
とじょうずに出来ます

あじさい💠
文字で伝えるのは難しいですが、
1.輪っかを作って指で押さえる
2.もう一つのリボンで押さえてる手をくるんと巻きつけて、リボンを掴む
3.掴んだリボンを引っ張る!
と教えました。
くるん、ピッ。です。慣れてきたら輪っかに巻き付けるように教えてます。
最初はどこに通すかがわからなくなるんですよね💦
コメント