※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子の誕生日プレゼントで鉄棒を買ったが、旦那が冗談で大きなピアノを買おうとし、子供がキレてしまった。音のおもちゃが苦手な旦那にピアノは不向き。子供の気持ちを大切にしたい。

私悪くないですよね、、
来月誕生日の上の子が鉄棒がほしいって言ってたので、旦那と相談しておとといくらいに買いました。もうちょっとで届きます。

さっき、上の子がふんふんとピアノ弾く真似ごとしててかわいいなぁと見てました。
すると旦那が「よし、ピアノ買うか!!でっかいグランドピアノにしよう」って子どもが冗談と分かるわけない冗談を言いました。(うち3LDKのマンションです)
一瞬でやばいと思いました。

すぐに「えっ!」とキラキラの顔で振り向いた娘。
素敵だけどね〜、ピアノ置いたらお部屋埋もれちゃうからねぇ。と誤魔化して話題変えようとしました。
チラッと旦那をみると、たぶんなんにも考えずにぼっーとスマホいじってました。

しばらくして「ママ、鉄棒いらないから」
思わず、「もぉ、、変なこと言うから」と言ったら
「もうなんも喋らんわ!」とキレて自室に閉じこもりました。

小さいおもちゃのピアノ買うのもいいですが、
むしろ旦那が音なるおもちゃ嫌いなんです。
去年アンパンマンドラムも候補に上がった時、「音なるおもちゃはやだ。ノイローゼなる。」って言ってたし、
去年買ったメルちゃんのおうちのインターホンも勝手に電池抜いたりします。

きっと鉄棒来たら遊ぶだろうけど
ピアノピアノってなったらフォローしなきゃだし、出来る限り1番欲しがってるものをあげたい。ピアノがよかったのに、、ってモンモンとしたらお互い悲しいし、、

冗談だろうけど、子どもが分かるわけないし、分かったとしてなにが楽しいんですか?
あげて落とす笑いというか、誰も得しない笑いというか。。
それで一緒にフォローに回らず、キレるって。。

コメント

6Kids mama

本当子供って純粋なので、冗談なんて分かるわけないんですよね😐

うちの旦那もそういうことあるので、その都度、子供は冗談なんて分からないからやめて!と言ってます😥