※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の育児について配慮しているお母さんの方へのアドバイスを教えてください。

最近SNSで男児を男性禁止の産婦人科に連れてくるなというのが話題ですよね。
少し前は女性用トイレに連れて入るなというのも話題になっていましたよね。

今男の子を妊娠しているので、周りの迷惑にならずに育てられるのか心配でたまりません。
お恥ずかしい話ですが、正直私はどちらも問題ないと思っていたというか、気にしたことすらなかったので、他にも配慮が足りない行動をとってしまうかもしれません。

男の子のお母さんどのように配慮していらっしゃいますか?😢

コメント

ももこ🔰

男児を女子トイレに入れるなとか、もはや不可能ですよね(ノω・、)
SNSの意見は少数派だと思っています!そう思わないとやっていけません😭

はじめてのママリ🔰

騒ぐ人は本当に一部の自意識過剰な人たちだと思います💦
小学校低学年まではお母さんと一緒に行動するのが安全だと思います...。子供の安全が第一です。

私も年長さんの子がいますが、まだまだ目も手も離せません。ただ、「そっちは行かないでね」「ササっと歩いてね」とは伝えます。

soccer

この世の中、トイレなどで子どものことを触ったりと言うニュースがあり、怖くて一緒に女子トイレに連れて行ってしまいます!!

はじめてのママリ🔰

病的な男性嫌悪の女性の意見だと思うので、気にしなくていいと思います💦
子供まで男性として見るなんて、女児を性的な目で見る男と同じで変態だと思います💦

はじめてのママリ🔰

女の子の子供がいますがコメント失礼します💦

何かで新生児も男児だったら入るなみたいなやつを見かけました、新生児で同じ服着てたら男女かわからないくせに何言ってんの?って思いました💦

他の方もおっしゃるように過剰に病的に反応してらっしゃる方の意見が目立ってるだけだと思います!!

それがダメなら女子トイレに小さい男の子用のやつなんて設置されてないですし☺️

ままり

女の子ママですが、我が子を守りたい気持ちはママなら当然ですので気にした事ありません。私も子供の性別が男の子なら必ず女性トイレに一緒に連れて行きます。
イオンなどショッピングモールの女性トイレに男の子用トイレありますし、見られて恥ずかしいような事を他人が居る公共トイレで何も致しませんし🙂‍↕️

🌷

SNSで私も見てびっくりしました、、
中学生くらいの大きい男の子を連れて入るとかならそれはおかしいなと思いますが、小さい子はとてもじゃないですが1人で男性トイレへ行かせる勇気がありません💧
男の子でも性的対象として見られることが多いのはニュースでもよく見ますからね🥲
子供の安全を1番に考えたらやっぱり小さいうちは一緒に女性トイレへ連れて入る一択です。
多目的トイレなどは車椅子の方が待っていたら、などを考えるとなかなか使う勇気もでません、、
女性トイレに男の子のおトイレがついているところが多いので、男の子も入って大丈夫だと認識しています!

はじめてのママリ🔰

最近の世の中はおかしくなって来ていると思います!
なぜ未来の日本を支える子供達を育てている私たちが肩身の狭い行動をする必要があるのか全くわかりません!!!

それに小さい男児をトイレ前で待たせている間に連れ去りがあったらどう責任取ってくれるのかっていう話ですよね😤
実際に小さい女の子が1人でトイレに行った時に、、、っていう恐ろしい事件ありましたよね😭

男子禁制の産婦人科の件も、もし本当にダメならば産婦人科の先生もしくは看護師さんが注意すると思うのです、いやなら単身で動ける方が病院を移動されたらいいと思います😑