
近所の歯医者が閉院し、新しい歯医者で詰め物がすぐ取れる。遠方の歯医者は丁寧に治療してくれるが通いづらい。歯医者選びは難しい。どうやって選ぶ?
子供の頃からずっと通っていた近所の歯医者さんが亡くなって閉院してしまい、別の歯医者さんに行くようになりましたが、詰め物が本当にすぐ取れて。
詰めてもらって5日くらいで取れて、電話したらそこに詰めてもまたすぐ取れると言われ、あきらめていたのですが、他の友達に教えてもらった歯医者さんに行くと時間をかけて詰め直してくれて、綺麗になりました。
ですがその歯医者さんは遠方なので通うのが難しいです。
歯医者選びって難しくないですか?
ハズレを引くと時間もお金も無駄になるし。
どうやって選んでいますか?子供も通えるように近場で探したいけどやっぱり行ってみないとわからないですよね…
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
難しいですよねー!やはりネットとかではなく、近くの人の口コミが一番大事だなと思います。
私、歯が欠けた時に普段のところが予約で1週間後くらいしか行けなくて、すぐに行けるところでネットの口コミ良さそうなところで治療したら、1週間後の予約まで詰め物もたないことありました😵💫
そこで虫歯も見つかり、2ヶ月ほどかけて治療して、少ししてから、なんか痛むなと思って行きつけの歯医者に行ったら虫歯見落とされてました😇(治療した歯のもっと深いところに虫歯が残ってた)
行きつけの歯医者は元々夫が通ってたところでした。
コメント