※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が反抗心やイヤイヤ期で大変。他の子と比べて違うと感じている。朝から晩まで文句ばかりで、反抗的な態度が続いている。将来が心配で経験談やアドバイスを求めている。

もう無理です😭来月3歳になる息子、天邪鬼や反抗、イヤイヤなど酷すぎて。周りの子みんなお利口さんに見える。うちの子だけがおかしいのでしょうか?
朝ごはんおにぎり出せばパンがよかった、パン出せば大きすぎるから切って、切れば切りすぎたママのせいで小さくなったなど、とにかく文句ばかり。
お姉ちゃんと同じお菓子渡しても必ずお姉ちゃんのがいいとギャンギャン言ったり。
コンビニでジュース選んで買ったら、買い終わってからこれは嫌だった、もういらない、など言ってきたり…
もうないよ、もう無理だよ、と言ったことを、理解しているはずなのに何分もずっと言い続けてきたりもします。まるでわざと私を怒らせたいかのように。絶対理解しているはずなのでわざと言ってます…
こんな感じで朝から晩までずっと文句言って、やりたいことやしてほしいことの反対のことばかり言ってくるし、最近可愛いと思えません。
そして拗ねだしたら『こっち見ないで!』『ママ嫌い!』などずっと言ってくるんです。もうスルーしてるんですけど、、、イライラが止まりません。
赤ちゃんの頃はニコニコして本当に天使のように可愛く、その後イヤイヤ期は2歳前からありました。まあまあ大変でした。でも2歳半ごろ少し落ち着いたと思って、可愛い日々もあったんですが💦最近はそれより特にひどくて、2歳前の可愛らしさもなく、ああ言えばこう言う、全て口達者に反抗してきて本当にムカつきます!!!!(喋るのはお姉ちゃんの影響か、かなり早くて口達者です)
寝る前だけは、ママ可愛い、ママ大好きなど言ってきて、昼間に怒鳴り散らしてブチギレてしまったことを反省して泣きそうになります😭
こういう子ってこの先どうなるんでしょうか?やはりある程度大きくなってもややこしい性格なんでしょうか?
今だけが手のかかる時期なのであれば、耐えられると思います。ただ、周りにこんなめんどくさい天邪鬼な子いないので、一体この子はこの先どうなるんだ…どんな子に成長するんだろう…と不安で仕方ないんです💦
経験談やアドバイスなど是非よろしくお願いします😭

コメント

ママリ

そういうのはもうこちらが寛大になるしかないと思ってます。

グズグズと文句言われたりしても
そうだよねー!ごめーん!!ママミスっちゃったー!!
でやり過ごしてます(笑)

お姉ちゃんの方が良いも言われたらお姉ちゃんの方渡しますし、ほかのジュースがいいと言われることを想定して2本買っておくとか。

はじめてのママリ🔰

今まさに、3歳2ヶ月の息子がムカつきすぎて、同じような人いないかな?と検索して、コチラの投稿を見つけました。笑
うちと全く同じです!
うちだけじゃないと思えて、助かりました😮‍💨
ちなみに、うちも5歳の姉がいまして、姉のものを全て奪い取ったり、姉の邪魔をしたりしています。。。
ムカつきすぎて、蹴り飛ばしたくなる時もあります。←絶対にしませんが😂

アドバイスじゃなくてすみません。笑
けど、うちと全く同じ構図です😇