※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

玄関前のブラックキャップにチャバネらしき小さなGが死んでいて、中に入ってくるのではと心配です。場所を変えた方がいいでしょうか?

屋外用のブラックキャップを玄関の前に設置したのですが、近くにチャバネらしき小さいGが何匹も死んで転がっていたのですが、場所変えた方がいいんですかね?😭今の所屋内では見かけてないのですが、死骸を処理してもしても集まっきて、そんなに玄関に集まるならタイミング悪ければ中に入ってくるんじゃないかとヒヤヒヤしてます😱

コメント

はじめてのママリ🔰

ブラックキャップは呼び寄せるって聞いたことあって怖くて捨てました💦
現在被害出てないなら置かなくてもいい気はしますが🤔

  • ままり

    ままり


    特に室内で見たとかはないのですが、本当にGが無理過ぎて、事前に防ごうと置いたのですが、結果何匹も外で見かけてる状況です😭

    捨ててからも、特に被害とか変わらないですか??😭
    おそらく隣の家の敷地が草ボーボーでそこらへんにGの巣があるのかなーなんて思ってます😭

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置いてたのはアパートの頃で、一度黒いでかいのが室内に出てすぐブラックキャップ買いに行ったんです💦
    小さいGは見ないので絶対に外から来てると思ってバルコニーに置いてて、置いてからも私のゾーンで死骸は見なかったです🥺
    バルコニーは完全に仕切られるわけじゃなくて、Gなら隙間から簡単に行き来できるから隣のゾーンでお亡くなりになってたパターンはあるかもです😥

    ある日洗濯バサミ落としちゃって、下を覗いたら三部屋隣の一階のバルコニーがゴミ屋敷状態で😨
    多分そこに集まってきてるんだなと思って窓は開けたらすぐ閉める生活を送ってたらそれ以降は見なくなりました🥹

    戸建てに引っ越してからも窓の開けっ放しには注意してましたが、義母が泊まりに来てBBQした時は結構窓開いてる時間多くて案の定?翌日出ました😇
    義母に倒してもらいました😂
    5年住んでますが家の中でG出たのはそれっきりないです!
    死骸見るのも苦痛だし屋内で見たことないならとりあえず撤去でいいと思います👍

    • 6月2日
  • ままり

    ままり


    やはり自分がいくら注意していて綺麗にしていても、隣家に問題あったりするとこっちまで来ちゃいますよね😭
    今朝は玄関に大量のかまきりの赤ちゃんがいて家の中に入ってきて大変でした😭

    屋外用のは撤去して様子見たいと思います💦もう何回も死骸片付けるのほんと嫌なので😱

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カマキリの赤ちゃん😭
    カマキリが家に近づかなる薬とかあるんですかね?🥺
    うち赤ちゃんは見ないけど時期により大人がしょっちゅう玄関前にスタンバイしてて家に入れない時があるんですよ😭
    もーちょっとしたらキリギリスもきます😭

    • 6月4日
みさ

うちも外用のブラックキャップを今年入ってから置き始めましたが大きめのが2匹死んでるのを見ましたが大量には死んでませんよ。

  • ままり

    ままり


    隣の家が敷地ボーボーで近所迷惑なくらい問題な人なんですが、そこらへんに巣があるのかなって💦💦

    大量に死んでるのはやはりおかいしですかね😭撤去した方がいいですかね😱

    • 6月2日