
コメント

はじめてのママリ🔰
小さじでしてました〜

じゃみ
卵や蕎麦などアレルギーが出やすい食品以外は全部小さじ1からはじめて食べさせてました。
小さじ1は離乳食スプーンにしたら3〜4さじになるみたいですね😃
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます☺️
トモニテというアプリだと初めてもそうでなくてもスプーンで、という書き方だったので不安になりましたが、やはり小さじが主流なんですかね🤔
ありがとうございます!- 6月2日
-
じゃみ
娘の時はステップ離乳食のアプリを使用してました😃
さじとか記載してた気もしますが
😅
食べる子と食べない子がいますしね💦
初めての育児でしたがアプリとか見てそれの通りに進めてました!
とりあえず作る時は小さじ1で次は小さじ2で作って食べれるだけとりあえず食べさせてましたね😋- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
私もステップ離乳食、併用してます✨
そっちは小さじ表記でした!
うちの子は結構食べる子みたいで笑
とりあえず1、次は2で進めてみます☺️- 6月2日
-
じゃみ
併用してるんですね❗️
ホントに分かりにくいですよね😓統一して欲しいですよね❗️
慣れない育児で大変でしょうが頑張って下さい😃- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、統一してほしいです😂
ありがとうございます!
がんばります!!💪- 6月2日

さくら
小さじです!分かりにくいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかりにくいですよね😭
統一してほしいです笑- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初めてあげる時はスプーン1さじにしてましたか?
はじめてのママリ🔰
普通に小さじ1です!小さじ1も食べなかったですが😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
トモニテというアプリだと初めてもそれ以外もスプーンなのですが、やはり小さじが主流なんですかね🤔
ありがとうございました☺️