コメント
はじめてのママリ
2歳のお子さんですか?
2歳でお友達と何か作ったりやったりして遊べるってすごいと思います🥺
お友達遊びができるのって年少終わりくらいにやっと…って感じのイメージなので
途中で飽きて抱っこ、眠たいモードになるのは普通だと思いました!
はじめてのママリ
2歳のお子さんですか?
2歳でお友達と何か作ったりやったりして遊べるってすごいと思います🥺
お友達遊びができるのって年少終わりくらいにやっと…って感じのイメージなので
途中で飽きて抱っこ、眠たいモードになるのは普通だと思いました!
「遊び」に関する質問
公園利用についてモヤモヤしている事があります。 小学生や中学生のお子さんをお持ちの方には不快にさせてしまうかもしれませんが、学校でのルールや地域のルールがあったら参考にさせてもらいたいので、教えてください。…
1歳4ヶ月ってこんな赤ちゃんでしたっけ😭 息子は言葉も早く親バカですが賢かったので あまり苦労した記憶がないのですが 娘がわがままザ赤ちゃんすぎて困ってます。 バスや電車乗っててもワーギャー! ベビーカーも降りた…
22歳で妊娠しました! すごい若いわけでもないですが、それでも第一子平均年齢が上がったりも相まって22歳じゃまだ若い方かな…と。 ママ友がすごい欲しい!って訳でもないですが、やっぱりわからないことを聞いたりした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まり
2歳の子どもです。
みんなでって書き方が悪かったのですが、みんながいる空間で、お絵描きや音楽に合わせて動いたりするのが始めはしてもしばらくすると嫌だとなってしまうのが気になってしまいたした😣
はじめてのママリ
2歳の子ならやりたいことじゃ無かったり気が乗らないとそんな感じだと思います😊
まだまだ2歳だし普通だと思います!😊
まり
普通なんですね😅1人目なのでわからなくて、他の子が参加できてたりするとうちの子は大丈夫なのかな?と心配になってしまってました💦
成長していくと変わってきますかね😌