※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が高熱と咳で食欲がない時、ヨーグルトやペースト状の食べ物を与えています。固形の便が出ています。喉のためにお粥を考えていますが、咳がひどいので心配です。

2歳頃で、高熱を繰り返して咳もコンコン出ているとき、何を食べさせてますか?

今朝は39℃で坐薬で少し熱が下がったタイミングで食欲出てきたらしく、ヨーグルト・BFのスムージー、ペースト状にした焼き芋を食べました。

💩は固形でしっかり出ました。

先週も同じく39℃出てましたが咳がなく食欲があったのでいつも通り白米を食べてました。

今日は食べるようなら、お粥の方が喉や消化のためにいいでしょうか?

咳が結構ひどいので、喉詰まりや吐き戻しが心配です。

コメント

ママリ

喉とか消化のことをかんがえるとお粥とかうどんとかそうめん(にゅうめん)とかをよく卵とじやあんかけトッピングな感じで作りますが、
息子はお粥苦手でお出しな感じも飽きたとか言って食べず…

食べたい気持ちがありそうなら、好きなものでもいいかもしれません!私は息子が好きなパンを食べさせたりします(油分が少なめなものがおすすめです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨夜は1歳〜のBF柔らかいうどんをあげましたが1/3しか食べず、今朝は出汁巻き卵作りましたが拒否でした💦

    お粥にして、好き嫌いの問題でまた食べない可能性も大きいですよね😥

    食べたがるなら普通にご飯あげちゃっていいのかな…

    消化力弱ってて戻されるのもこっちが辛いしなーと💧(もう看病疲れ4週間目)

    • 6月2日