※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母からのビデオ電話がストレスでつらいです。精神病を患っている母に我慢して電話していますが、仕事や子育ての合間に電話が来るのがつらいです。

母から毎日ビデオ電話がかかってきて、
電話嫌いの私にはストレス💦😫笑笑

母は精神病を患ってるので
そんなこと言えず我慢して電話してます(T_T)

もともと干渉タイプなので
仕方ないのですが。。

わたしも正社員で働いて子育てして
休み時間ないのに、その間ずっと
電話がくるのでつらい、、、、🥲はぁ

コメント

ももかっぱ

わかります。
正直、誰かが入院した、ヤバい状況、亡くなったとかのレベルじゃなければ電話いらない…って思っちゃいます💦
うちも精神疾患ありの母なので、電話の頻度もムラがありますが、よくかかってくる時は特に悪い時なので、余計に嫌です。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無駄な時間って言ったら失礼だけど、他愛のない会話ならLINEで良いから電話はいらないです泣
    わかります💦悪い時ですよね。。
    ずっと喋ってます💦

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
私は頻度は違いますが祖父母に定期的に電話しないとブチ切れて電話がかかってくる為定期的に掛けています。

貴重な時間を削られるのしんどいですよね…。
相手からしたら無限に時間がある中でのたった数分だと考えられているかもしれませんが、仕事も子育てもある人からすると貴重な時間なのに…。

私は本当にしんどいときや出たくない時は、代わりに夫に出てもらって「体調不良なので」と一言伝えてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    今日は忙しいと電話で答えたら、じゃあ〇〇(わたしの旦那)にかけてみようかな!って言ってて😫しんどいです。。
    母は働けないので毎日暇なんです💦
    電話しないとブチギレも困りますね泣

    • 6月2日