

ママりん
生命保険会社も営利企業なので、もちろん会社の儲けが出るようになってます笑
保険料は値上がりしましたが、以前からご加入中の学資保険は内容変わらないですよ。
値上がりは、新規加入の商品に対して適応されます。

1214
学資保険は何年間でいくら払っていくら戻って来ますか??
元本割れするのは、契約者の保証が付いていたり医療の保証が付いていたりすると思いますよ( ꒪⌓꒪)
学資保険だけだったら元本割れしないので、保険会社は儲かってないですね。
-
1214
ちなみに、保険料が上がるのはこれから新規で入る場合だけです。
- 4月4日

てん
旦那が生命保険会社ですが、保険会社が儲かるようにしかできてないと言ってました(笑
うちは学資はしてません。
今されてる学資、途中解約は必ず損しますよ。
契約前ならしない方が…と言えますが もう払っているなら悩ましいですね。
月1万大きいですが、払い続けた方が損はしなくて済むと思います。
先の方がおっしゃったように値上げは新規だけです^_^

ちぃ
そりゃ儲からないと経営していけないし…ある程度は仕方ないのかな、と。数年で自分や家族、親戚まで巻き込んで、辞めるか独立しますもんね。
県民共済、コープ共済、JA共済なんかは上部組織があったり組合員制度があったりもするので、一般の保険会社に比べてゴリゴリしてない気がします。
4月以降に新たに契約すると上がります。
コメント