※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
住まい

サンワカンパニーのホテルミラーボックスを使っている方、鏡の上の照明はどのようにされていますか?洗面台の照明に悩んでおり、ホテルミラーボックスか三面鏡か迷っています。暗さを解消するための照明について教えてください。

サンワカンパニーのホテルミラーボックスをおうちで使われている方いらっしゃいますか?
鏡の上の照明はどうされてますか?

洗面台はパナソニックのシーラインの予定なのですが、鏡をパナソニックの三面鏡にするかサンワカンパニーのホテルミラーボックスにするか照明の面で悩んでいます。

ホテルミラーボックスにするつもりだったのですが、鏡の上に照明をつけないと暗いかもということに気付きました
間取りの事情で鏡の上に窓はとれません。

洗面室のダウンライトだけだと暗いかなと思ってます。
照明何使われてるとか教えて欲しいです!

コメント

まみむめこ🔰

造作洗面台の上に、サンワカンパニーのプレーンVミラーボックス(ホテルミラーボックスと見た目が似ている収納付き鏡)をつけています🪞

我が家の洗面所は廊下を兼ねているのですが、廊下(の中の洗面所スペース)に電球色のダウンライトが1個と、洗面台の真上に温白色のダウンライトが1個あります。
(つまり洗面所の照明は2個)

我が家の洗面所も窓がないのですが、リビング(大開口の窓がある)の隣にあるので、仕切りの引き戸を開けていれば日中はかなり明るいです。
ただ、戸を閉めた状態や夜(に照明をつけた状態で)は、スキンケアや歯磨きをするには問題ないけれど、メイクをするには若干暗いなと感じます。

照明の色が昼白色だったら、もっと明るかったかもしれません。。

ご参考までに😉