※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、保育園から熱の連絡があり、熱はないことが多い。自分は体調不良でストレスや病気が続き、赤ちゃんのストレスも影響。疲れている。

イライラし過ぎてやばいです。
長くなってしまいます。

平日のみ保育園に預けているのですが、最近は毎日のように熱あるのでお迎えお願いします。と連絡があり、登園前に熱測っても熱はなく、本当に熱あるの!?って思いつつお迎え行って、家で熱測ると全く熱ないです!
病院にも連れて行きましたが、炎症もなく、食欲もあるようなので問題ないと言われました。

なんなの?

私が先日、出掛け先で急に具合悪くなり冷や汗、動悸、両手の痺れ、目眩(まるでジェットコースター乗っているかのような)立っていられなく、病院に行ったら酷い貧血、自立神経失調症って言われました。
失神する人もいるので、睡眠不足やストレス溜め込まないようにって言われましたが、無理です!
新生児の頃から心療内科にも通っていて、産後うつだと言われました。

夜泣きはするし、グズグスしてばかりなので、ストレス溜まりまくりです!
他にも私は足🦵股関節や太ももが悪く、腰も悪く、1ヶ月前から喘息の発作も起きていて体調崩してばかりです!
(足や腰はもう治りません)

この状態が続くと、また私が自立神経失調症になり意識なくして倒れるかもしれないです!

赤ちゃんは体温調節できないと知っていても
ストレス溜め込み過ぎると、私の体調に影響あるので、腹が立ってしかたないです!
もう何もかも疲れました  

批判するのはやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

家族の協力をもっと得るしかないとおもいます😭子供もわざと熱だしてるわけじゃないし園側も意地悪してるわけじゃないし、、旦那さんがお迎えしてそのあと子供みてくれるとかもっと協力得られませんか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は仕事が忙しく、園から呼び出しされた場合は中々行けないですが、基本は園のお迎えが17:30で、呼び出しされなければ17:30に旦那がお迎え行ってくれます。

    私は来年まで育休中なので、呼び出された場合は私がお迎えに行く事になります…

    旦那がいる時は育児手伝ってくれるのですが、夜中や日中は旦那、仕事でいなくて…
    旦那は基本、月1仕事休みです😭

    • 6月1日
M.

園の体温計がおかしいとかじゃないですかね?😂

下の子が通ってる園も
絶賛風邪ひき中で登園前や家では熱はないのですが
この前、午睡から起きたときに左で測ると熱があって
右で測ると熱はないって言われました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も園の体温計がおかしいんじゃないかと思いました😭
    きっと園で1日に何度も体温測られているような…
    右と左の体温って違うんですね…

    • 6月1日
メル

とりあえず、体温計常備しておいて、次お迎え行ったら保育園で一回測ってみたらどうでしょうか?そこで下がっていれば保育園の先生もわかってくれるでしょうし病院行かなくてもいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね…
    体温計の種類によって熱あったり、なかったりするのかなって事もあると思うので、常備しておく事にします🥲

    • 6月2日