![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
なんで見学ダメなんでしょうね🤔
見学できない状態で認可外ならやめときます🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
使えそうな所はそこしかないですか?多少遠くても大丈夫とかなら他の所にも連絡してみるといいかもですね!
一時保育は2つの園利用したことありますがどちらも見学した後でした🌟
メリットはその日だけでも自分のリフレッシュ出来るのと同年代や年の離れた子と関われる事で社会性を身に付けられるといいかなって感じでした!
デメリットは特にそこまで感じませんでしたが必要な物が家になかった場合購入しに行く手間だったり、一時預かりなのでそこまで詳しいことをお迎えの時に教えてもらえなかったりするぐらいですかね?
-
ママーリ
ありがとうございます😊
見学という言い方がわかりにくかったと思うのですが、園内見学というより、実際の一時保育中少しの間でも親がいることを希望してたのですが、その意味ではきっとないですよね?
一応もう一つ候補があるので電話して聞いてみようと思ってます☎️
参考に何歳頃から最初は何時間ほど利用されてたかも聞いて良いでしょうか?👂- 6月1日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
一時保育で見学ってあるんですね!初めて聞きました😅
家からの距離や施設側の空きなどで選んだので、見学したことがないです💦
-
ママーリ
やっぱり普通ないですよね💦
多分私の要望がイレギュラーなんだとは思います😓- 6月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは支援センターとして開放されてる所で行ったことあったので見学しませんでしたが登録しに行くときにも見れないんですかね🤔
うちはリフレッシュで使ってゆっくり出来ましたが利用後必ず風邪もらって熱が出ました😓
-
ママーリ
ありがとうございます!風邪もらってくるの意外と盲点でした💦天秤にかけて考えます🙏
- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前、同じく引越しのときに数時間、一時保育を利用しました!10ヶ月くらいの時です👶
ファミサポを使ったのですが、そんな制度ありませんか?
いつも遊んでる支援センターでみてもらいました😊
初めて預けるのって心配ですよね😢
保育園で、一時保育中に親も一緒に過ごすのは出来ないような気がします。他の子供いるし、保育士さん達もやりづらい💦
認可の一時保育ってリフレッシュでも親が見れないから預けるのであって、一緒に過ごせるなら預ける必要ないと判断されそうです。
むしろ認可外の方が相談できるかもですね🤔
-
ママーリ
ありがとうございます!どこの市もファミサポあるんですね!本当そうですよね…
ちょっと色々また調べてどうするか考えようと思います😭- 6月8日
ママーリ
見学という言い方がわかりにくかったのですが、一時保育中子とその保育士の様子を少しみたくて、一回だけでも同伴できないかと相談してみて無理でした😓
認可です!私の要望がイレギュラーなのはわかるのですが、どんな感じで保育してもらえるのか見た上で判断したかったのですが普通無理ですよね😇