※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険加入を考えています。保険の検討方法やおすすめの保険会社について教えてください。

もうすぐ32歳になる女です。
旦那いますが、子供はまだおりません。そのうち考えたいとは思ってます。

私自身、保険に何も加入していなくて、最近考えようかなと思っています。
イオンモールに入っている保険の窓口みたいなところでお話し聞いたほうがいいのか、
皆さまどうやって保険加入決めましたか??
今更考えるのって、遅いですよね?😂

おすすめの保険の検討の仕方や、保険会社等、
教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🌟

コメント

むーたん

母親が入ってるので、その流れでハタチになったタイミングで入りました!
私は日本生命に入ってます🙌

大切な保険はなにかな?ってしっかり考えて入ればいいと思います✨
うちはざっくり、
旦那にかけてる保険は死亡保険や三代疾病と入院保険をしっかりめにかけて、もしもの時に子供と私が困らないようにできるお金だけ確保できるよにしてます!
私自身は死亡保険や入院保険は旦那よりは少ないですが、貯蓄型のようなものにしていて老後に払った分が戻ってくるような老後資金のために入ってるような感じにしてます!

ひーちゃん

日本生命に18から。
親の担当で親の決めた契約で〜
を結婚した+子供ができてから見直し
今は旦那の方を手厚く(旦那は私と結婚するまで入ってなかったので同じとこのほうが楽かな?といった感じです)
私は入院したときに困らないくらいのものをかけています。
保険って入ってればすぐ適応ではなかったと思うので
半年?1年?払ってないと入院費がおりないとかあった気がします〜。詳しくはないので間違ってたらすいません。

ちなみに私は出産時に前期破水をおこし
前期破水で入院。
保険適用期間の入院は1泊だけでしたが1泊でも入院すれば一定額おりる保険だったので出産に+になるくらい保険がおりて大分助かりました🤗

シノぽん

私は、最寄り駅ビル内にあるほけんの窓口に、「友達が入り始めていて、自分も必要かなぁとぼんやり思ってて。でもなにが必要なのか分からない。」的な感じで、アポ無し訪問しました😂

そこで今のライフステージと、今後考え得る出来事と加味して、医療保険と個人年金を数社紹介され、自分で決めました。

その時に医療保険に入っておいたおかげで、2年後の出産の時に帝王切開になってしまいましたが、手術一時金がおりて助かりました😂

𝘰𝘴.

私も保険には無頓着で…
若い時に入っておいた方がいいとは言われていたものの…何から始めていいかわからずに28位で加入しました💁🏻‍♀️
ほけんの窓口みたいなところで相談してみるのもいいかもです⚐私は楽しみも欲しかったので、積立型保険?養老保険にしました💁🏻‍♀️