※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

5歳差育児中のママさんいますか?日曜日に家に来てくれる人が赤ちゃんと楽しく過ごしてくれて、5歳差育児の良さを感じています。皆さんの経験を教えてください。

5歳差育児されてるママさんいますか?👦🏻👶🏻
今は実家に帰省していてもうすぐ帰ります🏠
日曜日はお家に来てくれているのですが
赤ちゃん可愛い可愛い言ってあやしたりミルクあげたりはしゃいでいます🥰💗
寝かしつけや授乳の時はしゃいでいたので大変でしたが会話が出来るので言えば理解もしてくれました
5歳差にして良かったなと思います。

皆さんはどんなだから教えてほしいです☺️

コメント

ママリン

5歳差で言えば理解してくれるのでそこは本当によかったです。

日々ワンオペで夫は寝に帰ってくるだけのような形で土日も仕事だったりもするので、理解できる年頃まではきょうだいは厳しいと思ってました。

  • おと

    おと

    お返事ありがとうございます!
    理解できるのは本当良いですよね☺️私もお互い仕事が忙しかったので2歳差などは考えれなかったです。お兄ちゃん頼りになると嬉しいです😃

    • 6月1日
  • ママリン

    ママリン


    何も考えてない時は年子もいいなぁーと思ってましたが、イヤイヤ期などもあったり成長が早い子だったので抱っこもしんどかったりするので歳離れててよかったなぁ〜と思ってます☺️

    • 6月3日
えいふーママ

やはりはじめは5年間一人っ子のようなものだったので、慣れるまでは気持ちの面でグズグズすることもありましたが、今では妹にメロメロで可愛がってくれよくお世話もしてくれます♪
すごく頼りになるお兄ちゃんです😊

  • おと

    おと

    お返事ありがとうございます!
    今のところ赤ちゃん反りなどなかったですが一緒に生活する上ででてくるかもしれません😅
    お世話出来る年齢なの良いですよね☺️これから楽しみたいと思います。

    • 6月1日