
コメント

あーか
湯船は張りやすくなったりしますよ(´・ω・`;)
切迫になると禁止されたりしますからo(>_<*)o

ひびき
約29週間、湯船に浸かってなかったのですか?!
冬だったのに、体があったまらずに冷えてしまいそう。。
私は毎日入ってあったまってます。
のぼせやすくなるので、長湯しすぎずに湯船に浸かって、体をあっためたほうがいいですよ(`・∀・´)
20分以下の入浴が目安のようです。
張る頻度が多かったり、時間が長かったり、痛みが酷いようなら、医師に指示を仰いでもいいと思います。
-
ひびき
↑初期からお腹の張りを感じて、張り止めを出されているくらいなのですね。
医師に指示を仰いでからにしたほうが安全かもしれませんね。
他の方法で体をあっためて、冷やさないようにしてくださいね✨- 4月4日
-
milktea
コメントありがとうございます❁
寒かったのですがシャワーのみでした💦
あたしも、やっぱり温めた方がいいかなぁと思って今回湯船に浸かったのですが…
もしかしたら長湯し過ぎたのかもしれませんね( ˙_˙٥)20分以下…40分くらい浸かってしまってました💦
最近は張る回数も減ってたので安心してました(。•́ - •̀。)
明日検診なので指示を仰いでもらおうと思います!- 4月4日
-
ひびき
妊婦さんが、しかも久々なのに40分はあまりにも長すぎです(;゚Д゚)
問題ない妊婦さんでもダメな長さですよ。。
検診で可愛い姿を見れるといいですね🎵- 4月4日
-
milktea
そうだったんですね💦
無知過ぎて恥ずかしいです。。。
今後気をつけます(´•̥﹏•̥`)
ハイ!ありがとうございます❁- 4月4日

みつやん
まだまだ初期ですが、寒さに耐えられず週に1〜2回は湯船に浸かっています。が、
最近気付いたのですが、身体が完全に温まる程度に湯船に浸かると、高い割合で上がった後、もしくは次の日に軽い腹痛や吐き気がありました(;_;)具合悪くなっちゃいます。
個人差もありますし、根拠も無いので言い切れませんが、湯船に浸かる時間は慎重にした方が良いかもしれませんね。
なるべく身体が完全に温まる前に上がるようにした日は、逆にリフレッシュできてとても良いです(^ω^)
milktea
コメントありがとうございます❁
初期からお腹が張ったりしていて張り止めの薬を出されているのですが、湯船禁止されてなかったので入ってしまいました( ˙_˙٥)
もう入らないようにしようと思います💦
あーか
私も張りやすく、薬飲んでたり入院したりしました(・ω・)/
入院中は3日に1回のシャワー、帰ってからは1日10分シャワーでサッと出るようにと言われてました。
冬だったので地獄でしたが…
臨月に入りお風呂解禁になりましたが、やっぱり湯船に入ると張ってました(ノ_<。)
milktea
入院もされてたんですね💦
3日に1回のシャワーもツライし10分で出なきゃ行けないなんて冬は地獄ですね。。。
でもそれだけお風呂は子宮を収縮させてしまうってことなんですかね(。•́ - •̀。)
もう湯船に浸かるのはやめようと思います!
シャワーもなるべくサッと出るようにします(´•̥﹏•̥`)