※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみまま
子育て・グッズ

児童相談所が訪れ、子供の泣き声が原因で驚いている。3人の男の子が喧嘩し、三男はイヤイヤ期で夜泣きが激しい。寝かしつけに時間がかかり、断乳も試みている。自宅転居中で窓も開けられず、子供を泣かせないように苦労している。戻る予定があり、通夜の心配もある。

先日児童相談所の方の訪問がありました。
理由は「朝と夜子どもの泣き声がきこえる」とのことでした。
正直びっくりしました。
去年越してきたばかりで、静かな住宅街、小さなこどもはいない地域です。

男の子3人なので、毎日喧嘩もしていて騒がしいこと反省しています…
三男はイヤイヤ期で何をするにも、うまくいかないと泣いてしまいます。

夜眠むるのもイヤイヤで寝かしつけに時間がかかります。
寝るときのみ授乳しており、最近は断乳しようと、夜しばらく泣かせていました。それも原因かもしれません。
早めに寝かせようと夜20時に寝かせても、寝かしつけに3時間以上かかります。22時頃寝かせても、1時間以上はかかります。

昨日は子供を泣かせないように、夜眠りにつくまで絵本等を読み過ごしましたが、やはり時間がかかり24時を過ぎてしまいました。

事情があって、自宅から転居しており、10月頃自宅に戻る予定です。
窓も開けられなく、泣かせないように注意し、今日は疲れてしまいました。

泣かせないようにすることが難しいです。
また通夜されたらどうしようと悩む日々です…

コメント

ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

毎日お疲れ様です😌😌
私も長男が小さい頃歯磨きを
嫌がって泣かせまくってたら
通報されたみたいで警察が家に
来たことがあります。
虐待を疑ってる訳じゃないけど
家の中見せて下さいと子どもの
身体見せて下さいと言われ正直
いい気分じゃ無かったですが
見せました💦
その警察の人も小さい子がいた
みたいで気持ち分かってくれましたが
しばらく神経質になってました(><)
疲れちゃいますよね💦
なんの解決策でもないコメントで
すみません(><)

  • れみまま

    れみまま

    ありがとうございましたm(_ _)m
    男の子3人は大変だよねって言ってもらえましたが、嫌な気分になりますよね💦
    前の家にいたときの方が、子供も小さくて、もっと騒いでいましたがこんなことなかったので、ビックリしています。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

泣かせないようにしなくていいですよ!そうやってママさんが追い詰められてしまうのが1番心配です。
児相側も、通報🟰虐待、と断定しているわけではありません。地域の中で隠れた虐待を見つけるため、いわば仕方ない仕組みです。ただ、繰り返し通報があれば、児相も繰り返し訪問しなければなりません。ママさんからしたらいい気分ではないかもしれませんが、そういう決まりなんだな、くらいで軽く捉えてほしいです。

三兄弟、大変だと思いますし、事情を説明すればわかってくれると思います。ママさんを責めたり、追い詰めるためのことではないとわかって欲しいです。

  • れみまま

    れみまま

    優しい言葉ありがとうございますm(_ _)m
    泣かせないなんて無理で、また通報されそうでストレスたまります😟

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

児相も泣いてるから虐待とは思ってないですよ。連絡が来たら行かなきゃ行けないけれど、法律に沿ってるだけなので泣いても気にしないでくださいね?

  • れみまま

    れみまま

    ありがとうございましたm(_ _)m
    今日も些細なことで泣き始めたので、また通報されるのではないか、神経質になっています💦

    • 6月2日