※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人男の子まま♡
子育て・グッズ

息子の友達との関わりについて悩んでいます。友達が携帯ゲームに夢中で、息子は蚊帳の外に。iPhoneを買うべきか迷っています。

小学三年生の息子の友達との関わりについて

ほぼ毎週土日、息子は学校の隣に公園があるため
そこへ行くと友達やら上級生、下級生がおり
一緒に遊んでいます。

今日、息子が友達と遊ぶ約束していると言って
公園に行くと言ったため、私も下の子2人連れて
公園で遊ぼうと思い一緒に行きました。

息子は約束の時間が経っても友達が来ないためわざわざ呼びに行き連れてきました。
しかし、その子は自分の携帯を持っており
公園に来たわいいけど公園に居た上級生とゲームをし始めました。

その後、同級生を2人呼んだはいいが
同級生同士でずっと携帯ゲームをしていました。

息子は携帯を持っていないので
輪に入れず、バスケしようと言っても
〇〇くんのゲーム終わらないと遊べないといい
かれこれ1時間ずっとゲームをしていました。

私は見るに見かねて、息子に一緒に帰るか聞くと
まだ公園にいると言っていましたが
最終的に帰ると言ったので一緒に帰ってきました。

その際、その子たちは帰るの?って言ってきたけど
帰るって言った理由は分からないだろうなと思いました。

息子は自分も友達とゲームをしたいから携帯を欲しがります。
ただ我が家はメールと電話しか使えないキッズ携帯しか持ってません。まだ小3なためキッズ携帯があればいいとも思いますし、その子らは携帯持っているけど持っていない友達もいます。

正直、外に遊びに行って携帯ゲームしかしないなら
買う必要もないと思います

しかし、携帯がないことで輪に入れずっていうのは可哀想なのかなと

高学年になったらiPhoneを買ってあげるつもりではいました。
みなさんどう思われますか?

iPhone買いますか?
また他の小3の男の子もこんな友達と遊ぶ時、携帯ゲームばっかりなのでしょうか。そこにも疑問です。

正直今日、息子が友達を呼びに行ったのに輪に入れず
蚊帳の外になっていて1人ブランコしたりしていたのを見て
憤りを感じました。

コメント

はじめてのママリ

まだ3年生でしたら、友達も息子さんに気を利かしてあげるのは難しいのかなと思います。

携帯ゲームでは無いですが、小4の息子は友達とスイッチで遊んでます。
お友達の家に行ってもみんなでスイッチばかりしているようです、、😂

お子さんはなんて言ってますか?
それでも一緒に遊びたいなら遊ぶし、合わないなと思ったら別の子と遊ぶようになるので、息子さんの意見を尊重して見守るのがいいのかなと思います☺️

ちなみにですが、息子は中1でiPhoneを持たせました。周りも中学から持たせる家庭が多いので、キッズ携帯でも十分だと思います😳

  • 3人男の子まま♡

    3人男の子まま♡

    なるほど!

    先週はうちの子が家に友達呼んでゲームしていました!
    家だとswitch使えますが、公園ではWi-Fiがないため公園にswitch持っていけず😂

    うちの学校は単クラスで息子の学年は男の子7人しかいないのです。
    みんなで仲良い感じなので別の子っていうのがなくて…

    今日は息子もつまらないし嫌だったと言ってましたが、息子は友達と遊びたいからiPhone買って欲しいって感じです(´・ω・`)

    • 6月1日
Nao☆ミ

息子4年生ですが安いスマホ📱持ってはいますが、電話しか使わせてません💡
公園にきたら、みんな遊具で遊んでますよ〜まれにSwitch持参の子も見たことありますが、うちはSwitch持ち出しは禁止してますし、公園ならば公園なりの遊びをするように伝えてますしお友達もみんなそんな感じです😄Switchするなら室内(自宅)ですね〜たまにお友達とSwitchしたいから家に呼んでいい?と聞いてきます💡
息子くん可哀想でしたね💦でも私的には外でゲームしてるのもちょっとどうかと思います😥

  • 3人男の子まま♡

    3人男の子まま♡

    ほんと私もそう思うんです😂😂😂
    携帯ゲームなんて友達といる時にわざわざやらなくても遊ぶ前に家でやってからこれば?って思います😂
    公園で小学生ズが集まって携帯ゲームしてる光景、異様ですよ😂

    今の上級生たちが低学年のときに同じことをしていたので、代々引き継がれてるのかな?って思いました💦

    うちの周りが特殊なのかなってコメント見て思いました🥲

    • 6月1日