※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

義母が入院したため、子供たちをお留守番させるか歯医者に連れて行くか悩んでいます。歯医者は1〜2時間かかる予定で、子供たちはYouTubeを見たいと言っています。どうしたらいいでしょうか?

同居している義母が先程肺炎で入院しました。
その間子供達は家でお留守番させてました。
小学校4年生と幼稚園です。
そして今日私は3時に歯医者を予約してます。
親知らずが3日前程から痛く耐えられない為抜歯を希望してます。
母が入院した為歯医者をキャンセルするか、連れて行くかお留守番させておくか迷っています。
子供達はお留守番して好きなだけYouTubeみたいと言ってますが少し不安です。
連れて行くとYouTubeは見れず大人しく待ってくれないと思います。
歯医者は1時間〜2時間程だと思います。
みなさんでしたらどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小4の子がいるなら、よっぽど大丈夫かな?と思いますが、普段の聞き分けの良さにもよります🥹💦

はじめてのママリ🔰

4年生のお子さんがどのくらいしっかりしているかにもよりますが…

私なら病院がOKなら連れて行きます!
幼稚園児も居て2時間ら長いですね💦

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
二人で留守番させて無事でした。