※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
お出かけ

結婚記念日にディズニー行くか迷っています。家族との時間と夫婦の時間の葛藤があります。ご意見をください。

結婚記念日に夫婦2人でディズニーはなしですかね🥲
娘は1歳の誕生日に連れて行く計画を立ててます、出産してからもディズニーは行きたかったですが、娘を置いて行く切なさとたまには夫婦2人の時間もほしいな...って葛藤してます🥲

普段は旦那が休みの日は家族3人で公園に行ったりお弁当持ってピクニック行ったり天気がいい日は平日は毎日私の娘で散歩に行ったりしてます😭

たまにはいいんじゃないと思う方、いや!無しでしょ!と思う方ご意見ください

コメント

はじめてのママリ🔰

ぜんぜんいいと思いますよ〜😍
夫婦の時間も大事です😌

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます😭!記念日くらいいいかなと思えてきました😭

    • 6月1日
⠉̮⃝

ぜーんぜん良いと思います!
私も行きました😊

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます!ディズニー行かれたんですか😊?

    • 6月1日
  • ⠉̮⃝

    ⠉̮⃝

    1人目出産して半年たった頃両親に見ててもらい夫婦で行きました☺️

    • 6月1日
ママリ

全然いいと思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)

預け先がない、娘さんが体調不良、とか以外でダメな理由が知りたいくらいです🫢

  • みなみ

    みなみ

    コメントありがとうございます!たまにならいいかなと思えてきました😭😭

    • 6月1日
ママ

たまにはいいと思いますが、それならフルコースのレストランとかがいいかなぁと。
生後5ヶ月で、一日中誰かに預けるって、結局赤ちゃんの事が気になって気になって、早く会いたい〜ってなります。
気が気じゃなくてあまり楽しめないです。
でもファンタジースプリングスとか行きたいなーって思います。
時間的に半日とか、14時くらいまでとかならありかなぁと。

  • みなみ

    みなみ

    シーオブザドリームがどうしてももう一回見たくて...😭
    確かに気になっちゃう気持ち分かります、夕食食べに行くから預ける時でさえ気がかりです😭迷います...

    • 6月1日
  • ママ

    ママ

    でも赤ちゃんのグッズ買ったり、赤ちゃん連れても楽しいですけどね!

    • 6月1日
ママリ👦👼👼

よくやってます😂
お互いの誕生日や結婚記念日などお泊まりで実家に預けて行く時もあります👌

  • みなみ

    みなみ

    コメントありがとうございます!たまにくらいはいいかなと思えてきました😭!

    • 6月1日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    生後2ヶ月から毎月のようにディズニー数回行ってましたが、やっぱり子供がいると、ミルクの時間〜おむつ替え〜と色々考えながら動かないといけないし、乗れるものも限られて来るので、ゆったり出来ないなあと思ってました😂

    • 6月1日
♡

別に預け先(両親ですかね?)があって、不安がないなら行っても良いんじゃないですか?
私はどこでも子供預けてまで行かなくて良いか…となってしまうタイプですがそれが良いとか悪いとかはないです。
夫婦2人の時間も大切だと思います😌でも距離が遠すぎると何かあった時に心配ですね😣

  • みなみ

    みなみ

    両親です!ディズニーは自宅から1時間くらいで遠くもないけど迷ってます😂

    • 6月1日
  • ♡

    1時間なら近いですね🙆‍♀️
    逆に夫婦2人でディズニー行けるのはもう数年後とかになると思うので(大きくなればなるほど子供がずるい!とか置いて行かれた!って気持ちになると思うので)行きたいなら行った方が良いかなと思います!

    • 6月1日
deleted user

今月末に結婚記念日があって子供連れて泊まりでディズニー行くことになりました!!
わたし自身子供が生まれてから少しの時間も離れたことないので預けるとかできなくて…
親のことはすごく信用してるんですけどわたしが寂しくて離れられないです…😅
気にして楽しめないなら娘も連れていこうかと旦那も同じ気持ちだったのでせっかくなら3人で行こうとなりました!!
アトラクションたくさん乗りたいとかないのでのんびりショー見てご飯食べてって感じでのんびりディズニーする予定です☺️

  • みなみ

    みなみ

    お泊まりディズニー素敵です👏🏻🩷連れて行きたいけど生後半年で暑くなってきて、それ以上に本人が楽しめるかな?と旦那の意見で今回はお留守番かなとなってましたが、泊まりもありですね🤍検討しようと思います!!

    ちなみに、ベビーカーですか🥺?

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    暑くなるし授乳が4時間以上あくので麦茶飲む練習も始めました!
    ベビーカーと抱っこ紐で行く予定です!!
    ずっと抱っこやベビーカーだと窮屈になって動きたくなるのが目に見えてるのでショー見る時くらいはレジャーシートの上で座ったり少しゴロゴロできるようにしてあげようかなぁと考えてます。

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私も夫と2人でディズニー行きたいなぁと密かに思ってます☺️
実母に預けて夕方からスポーツ観戦とかはたまにしてます!

ちゃんと見てくれてると信頼してるので安心して預けてますし、
まだママパパに置いて行かれた!と理解出来る年じゃないなら何の問題もないかなぁと個人的には思います😊

ママリ(26)

ご両親がきちんと見てくれる方なら預けて行っちゃいます!!
たまにん??と思う部分が少しでもあると心配になっちゃうのでおいていけません💦

うちは義両親が少し適当なので実母が遠方から来た時に2人を預けて結婚記念日のランチにフレンチのコースを食べに行きました😂

面倒をみてくれる方次第かな?と思います😂
あとは預ける頃に人見知りが始まってるか次第ですね💦

はじめてのママリ🔰

たまには良いと思います☺️
ご両親にお子さんを預けることはよくあるのでしょうか?もし預けたことがなくて記念日がまだ先なら、試しに預かってもらうと良いのかな?と思いました。

また、ビリーヴ!が一番の目当てなら、朝からではなく夕方に入園のチケットにするとか🤔ビリーヴ!前に「グズって大変だから帰ってきて〜💦」となったら残念かな?と思いました。