※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
その他の疑問

先生の指導に従うのも一つの方法ですが、自分に合った書き方を見つけることも大切です。

小2で硬筆の練習をしているのですが、学校の先生からお手本の左から書く(最後の行から書く)と汚れないから最後の行から書いてと言われたそうなのですが、その指導をどう思いますか?
上の子の時は右側から書いていたので違和感があります。


コメント

はじめてのママリ🔰

綺麗な字を書くことに特化してるって感じですね😂
悪いことではないけど国語の授業などと区別して、それはそれこれはこれで理解できるこならありかなって思います😊

ままり

なるほど〜と思います✏️
そうやって工夫するのも考える力の1つかなと💭右から書き続けるとせっかく綺麗に書いた字が手でこすれてぼんやりしちゃうこともありますし💡

ゆうこ

私は下敷き、もしくは何か紙の上に手を置いて書くと字が滲まないよと教えてますけどね💦
私も違和感あります😳

ゆんた

硬筆であれば私自身が習ってた時もそう言われ、子どもが習ってるところもそうやってたので特に何も思わないです😃