※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

7〜8ヶ月の赤ちゃんが夜泣きすることについて相談です。最近、夜中に突然泣き起きることがあり、抱っこすると寝るようです。夜泣きが増える時期なのか不安です。

7〜8ヶ月になって夜泣きがある方いらっしゃいますか?

これまで朝方5時くらいにお腹が空いて泣かずに起きることはあったのですが、
ここ数日2回くらい突然ギャン泣きで起きます😢

何かに取り憑かれたんか!?ってくらい泣くのですが、
抱っこすると泣き止み、そのまま寝ていきます。

新生児依頼の夜泣きで混乱中ですが、
7〜8ヶ月は夜泣きブームだったりするんですかね?!😓

コメント

かおり

うちはありますよ〜!4ヶ月くらいから始まってずっとあります!
夜泣きは5~6ヶ月から始まることが多いみたいですが、子供によって違うと思います!

ただ、抱っこして泣き止むなら夜泣きではなく寝言泣きじゃないでしょうか?🤔
夜泣きは抱っこしても泣き止みません💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなのですか!!
    夜泣きは抱っこで泣き止まないのですね!

    寝言泣きは、目が開いていないことがほとんどと聞いたことがあり、目が開いていなくて泣いている場合はしばらく様子見ているのですが、目はぱっちり開いた状態で泣いているので抱っこして泣き止ませるって感じにしてます!夜泣きって泣き止まないんですか…じゃあ私の子は夜泣きではないですね…笑

    • 6月1日
  • かおり

    かおり

    夜泣きは本当に何しても泣き止まないです😵‍💫💦
    抱っこで泣き止んですぐ寝てくれるならめちゃくちゃ良い子です😂

    • 6月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ひい……… これまでそんなこと経験したことがないので、娘に感謝しておきます😢😢

    • 6月1日